まぁ、そんなこんなで、取り敢えず現時点で初回分を終了とする。精霊呪文32、神性呪文
189。
精霊魔術に関しては知ってる限りは恐らくコンプリート。多分、少なくとも数年は使う
予定はない《パルマートの技》や、同じく使う予定もなくオフィシャルですらない《不動》
まで収録。
神性魔術はオーランス系+アースカルト(除くフラマル、ヴァーリア)を中心に
カルト・ブック関連のトロウル系にエティリーズと七母神と言ったトコロ。
提供呪文の関連であと三つ固有の神性呪文を加えればワッハも収録できたんだが、
まぁ、プラックス系は次回送りデスナ。あの辺をやつには少し整理情報を整理しないと
いけないんで。
フラマルとヴァーリアが除かれているのから分かるかも知れませんが今回は基本的に
PC向けの冒険者カルトが中心です。まぁ、そのわりには《司祭への命令》とかも
ちゃんと入ってますが。
次回は...どーしましょ、取り敢えずプラックス系はやるつもりですが、合わせて
カルグザント系か...これも情報の整理が結構アレかも。別にグローランサ/グローランサ
の神々までのユーザーならペントの太陽信仰系騎馬遊牧民もイェルムで問題なかろうに
。そういやカルグザントやるならついでにイェルムもやっても手間は殆ど同じですよな。
また、GM用として混沌関連もやっておきたいんですが...実はあんま混沌の固有呪文
ってゲーム中使わないよな。どうも、儀式関連が多いようなんでキャラメイク時終わって
しまうような気もしてアレなカンジ。
まぁ、少なくとも次回がスンチェン/ハイキムとミキュー関連ってコトは無いです。まず
結局、ネット上でのデーター公開には二の足を踏んじゃったワケですが、まぁキリ番でも 踏んだら配布でもしようかなと思う次第(予定は未定)。サスガに分量がアレなんで 一般呪文もしくはカルト2,3種と言ったくらいで...しかし、ハンマラーの人が 踏んだらどうする気だ?。イヤ、何かの間違いでカタギの人が踏むとか...むぅ、そうゆぅ ヒトは此処には来ないデスカ。
さて、でこのデータをどうしたモンだかなんだが...うーん、以前はデータをDL出来る
ようなモノを考えていたんだが、よくよく考えてみたら、本の内容モロだったりするし、更
には方々のネット上で公開されているアンオフィシャル(?)なデーターも相当引っ張って
きている。
まぁ、ようするに今頃ピヨってるワケですな。何とも間抜け
んで、オフィシャルを切り捨ててアンオフィシャルなもの(の固有呪文)だけでも公開
するにしてもデーターの利用基準を確認して、必要ならお伺いを立てるわけだが...うーん
手間じゃのう。まぁ、当たり前の事なんだけどさ。
それに、《剛刃》のカードだけ唐突にあってもねぇ...何ともトホホなカンジ。
基本フォームだけ公開して、実データーは自分で入力してね☆。ってのもアリだが、しか
し...それはあまりにも(^-^;)
大体、WinでAI7jでtruetypeみたいなヘンな環境で合致する人間がどれだけいるのやら。
<しかも上記条件で此処を見てた尚かつ欲しいヤツなんているのだろうか?謎だ。
イヤ、まぁデーター自体はMacでAI5.5とかでも読めますケドね。確認したし。<会社にて。
しかし、DF平成明朝なんぞ入れてなかったんでフォントは通りませんでしたが。うーん、
AI付属の平成明には変換してくれないのか。ヨヨヨヨ。しかもDFGなんか使ってるんで詰めが
とてもデンジャラスな事になってるんだがなぁ。試しにリュウミンにしてみたら何かと楽しい
カンジになってしまった。
自分の分だけ刷るにしても紙の事も決めにゃならんし、結構まだ先は長いかもしれない。むぅ。