.

.

..昔から、[.ならば.である].という文を、 それぞれに.関係.した.何らかの集合.

.,,あいだの.包含関係.を表わすものであると解釈.しようとする人が少な..ありませんで.した。

集合 ..正確な.ところ.何であるかは.ともかく.としても、この解釈.は 多くの人々に.とって

至って 自然なもの.と見える筈です。

しかし、彼らは 次のような.困難.ゆえに やむなく この解釈.を放棄せざるをえなかったので.した。

.ならば.であり かつ ならば.である ならばならば.である]

における‘ならば’の解釈に.行き詰まって.しまったからです。

.ならば.である].における‘ならば’が 何らかの集合の.包含関係.を表わすのなら、

上記のならばは いったい どのような集合の包含関係を表わしているのか?

---------------- このように論敵に問われた時、彼等は沈黙せざるをえませんで.した。


でも、本当は、 彼等は その自然な解釈を 何ら放棄する必要はなかったのです。

なぜなら、この‘ならば’も、やはり、(集合のあいだの)包含関係..表わしているからです。
.


改めなければならぬのは 他ならぬ 「現行の記号論理学」 のほうなのです。

そこでは、[.ならば.である],[..を内含する],[.でないか.又は.である].の三者を

(.“広義の”.とか、“実質的な”.とかいった.苦しい釈明.をあれこれとしつつも.

事実上、同義であるとし、それを基礎として理論構成がなされているのです。

.

.ならば.である]..[..を内含する].との関係は微妙であって、

より踏み込んだ分析が必要なので ここでは触れませんが、少なくとも、

..を内含する],[.でないか.又は.である].の両者が.同義ではありえないことは、

次のように示すことができます。


を それぞれ [ライオンは哺乳動物である],[ライオンもクジラも共に哺乳動物である] で

おきかえてみます。 [ライオンもクジラも共に哺乳動物である] は [ライオンは哺乳動物である] を

内含するけれども、[ライオンは哺乳動物である] のほうは [ライオンもクジラも共に哺乳動物である]

を 内含しないことは 明らかです。 従って、この場合、[..を内含する] .は 偽です。

一方、 [ライオンは哺乳動物でないか 又は ライオンもクジラも共に哺乳動物である] は 真です。

つまり、この場合の [.でないか.又は.である] は 真です。

一方が偽であり、他方は真であるような二者..同義であるはずは.ありません。


[..を内含する] .. [.でないか.又は.である] とが 本当は どういう関係にあるのか..更には、

これら二者と [.ならば.である] とは それぞれ どういう関係にあるのか..については


後掲の.電子出版物..御一読..ださい。
.

.
.
.
.
さて、話題を.二階のヴェン図...しま.しょう。
.
.
詳しくは、次の.いずれかの.電子出版物.HTML文書.)を.御覧..ださい。
.


表の右欄をクリックすると、それぞれの.見本版..ダウンロード.することができます。..

正式版..入手方法については Aサイト(http://www.age.ne.jp/x/eurms/)に まとめてありますので

そちら...参照..ださい。
.





.
記号論理学」と称する.近代的な論理学が誕生して、百有余年。

それは、論理学の伝統的なテリトリーを凌駕して、電子工学の分野にまで応用され、

今日の.コンピュータ社会.を、ハード・ソフトの両面で先導してきました。

それにもかかわらず、この「記号論理学..肝腎かなめのところで.間違っていたのです。

..そこで 正しい論理法則と信じられていたものは、実は(ことごとく!)ニセモノ.だったのです《註》
.
ところで、“形式的論理学”ということばが通用してきたことが示しているように、

今まで人々は 論理法則を形式的な真理であると信じてきました。

しかし、二百年後の人々は こう信じていた現代人のナイーヴさを笑うでしょう。

ちょうど “The earth is flat” と信じて疑わなかった中世の人々のナイーヴさを

現代人が笑うように。

この世は 現代の人々の おおかたの予想を超えた.深遠なる構造.を持っており、

先に御紹介した.二階のヴェン図.は それを垣間見せてくれているものの一つなのです。


.
.
《註: 前掲の電子出版物記号論理学の根本的改革.の §12 ―― その.一部.見本版.にも収録 ―― を 参照 のこと




.




.


.
...関連情報...
.




........Aサイト.では.同じ.テーマ..やや異なった角度から扱っています。

........併せて.御一読..ださい。...









.