夏から秋にかけて、森で見つけたものをあつめました。 写真がヘタクソなのは、おゆるしください。 花の写真はなかなかうまく撮れない。 冬や春の森も、探検予定です。 全くのシロートなため、知識などあまた誤りあるかもしれません。 そのときは、御指摘をいただけるとありがたいです。 Ken's Delight へ戻る
ブタナ(豚菜) 名にし負わない、いつも群生して美しい!!
花はタンポポにそっくりで、背がヒョロッとしています。初夏が一番勢い盛ん。
宅地のブタナ大群落は、なぜか最盛期に、市の委託業者がアッという間に刈取ってしまう。もったいない。
ヒメジョオン 2センチくらいの小さな花がたくさん咲く。
花びらの細さが、何ともいとおしさを感じてしまいます.
オオハンゴンソウ 森で一番旺盛に咲いていた。
花が落ちると、坊主頭の行進のようで楽しい。
調べると、園芸種として有名な花(種を売ってる)なので、もしかして別の花?
ノコンギク この種のいわゆる「野菊」は、種類がとても多いらしくて、たぶん正確な名前ではないと思います。
あいの里では、薄紫のものをよくみかけます。
セイタカアワダチソウ 日本中で猛繁殖している。
郊外の広大な土地に群生しているのを見かけるが、壮観だ。
他の植物の生長を抑える物質を出してるらしい。
イヌタデ (アカマンマ)イヌタデの名は、「役に立たない」ってことらしい。
アカマンマの別名は、ままごとで実を赤飯に見たてたから。そんな思い出はありますか?
セリの仲間?このての草は、一番我々は気にとめない。
森ではすっくと目立ってた。
不明(悲しや)
ツユクサ「謙虚」という言葉が似合うような、大好きな花です。
その年によって、増えたり減ったりがはげしい気がして、心配になる(笑)。
桑の実 森の入り口(たくさんある)で見つけた桑の実。
同時に赤と濃紫の実をつける、不思議な木だった。
ユリ森に沿った緑道にあったユリの群落。
野ユリというのは、この上なく美しいものですが、これは人が植えたもののようです。
ドジョウ 森に沿って流れるドブ川で捕まえた。泥の中へ隠れるのが上手!ジャンプ力もすごい。
事典で調べるとドジョウのいる川は「汚い」んだそうだ。
オマケ
「びっくり野菜」
森のとなりの農家のおばさんがやっている、朝もぎ野菜の直売所。
安い!新鮮!面白い!(スーパーで売ってない珍しいものが、結構ある。)
最近は花を買いに来る人が増えた。