JCMD報告書(15)


15. CD-ROM音声データベース『JCMD大阪』注意書き(1998年3月)
1.はじめに

 このCD-ROMは、重点領域研究「日本語音声」で収集された資料のうち、大阪調査における話者20名のデータの一部(名詞のアクセント)をデータベース化したものです。このデータベースは、このファイル(JCMD大阪.fmj)と、世代ごとに別々の音声ファイル(大阪老年.fmj、大阪壮年.fmj、大阪若年.fmj、大阪中学.fmj、大阪小学.fmj)の計6つのファイルからなっています。このファイル(JCMD大阪.fmj)を立ち上げると、自動的に5つの音声ファイルとリレーション(リンク)がなされ、音声を聞くことができます。Windows95、MacintoshいずれのOSでも使用でき、単語別の画面で、Windows95の場合には、Win欄のスピーカーのアイコンを、Macintoshの場合は、Mac欄のアイコンをダブルクリックすると、音声を聞くことができます。
 このデータベースには、250の単語項目があり、それぞれ20名分の音声が入っています。すなわち、250×20=5000件の音声からなっています。使い方は「ファイルメーカーPro ver.4」にしたがって下さい。このファイル(JCMD大阪.fmj)は、必ずハードディスクにコピーして使用して下さい。なお、CD-ROMのままでは、快適な操作が望めませんので、できれば、残りの5つのファイルもハードディスクにコピーした上で使用して下さい。このファイルのみハードディスクにコピーして使用する場合は、上に述べたリレーションが変わりますので、ファイルメーカー画面の指示にしたがって、音声ファイルのリレーションを変更してください。

2.大阪市調査について

 大阪市調査は、上記「日本語音声」の研究の一つとしておこなわれました。調査年月日は1991年7月19日から22日にかけてです。収集に関わった者は以下の通りです。
 地点責任者:郡史郎、田原広史、西端幸雄
 研究分担者:木部暢子、真田信治、陣内正敬、添田建治郎、徳川宗賢、新田哲夫、吉田則夫
 研究協力者:岸江信介、佐藤栄作、上斗晶代、都染直也、中井幸比古、永田高志、中村萬里
       前田均、宮治弘明、村中淑子、大和シゲミ、吉岡泰夫、ダニエルロング
 調査項目作成者:岸江信介、郡史郎、田原広史、都染直也、中井幸比古、前田均、村中淑子

3.掲載項目とアクセント情報について

 このデータベースに含まれる調査項目について簡単に説明します。収録されている250項目は、名詞アクセントに関わる項目です。通番は調査票の記載順です。類別語彙を中心に、1拍、2拍、3拍名詞があります。その他に連語、特殊拍の含まれる多拍語などが含まれています。項目選択にあたっては、世代差が顕著に見られると予想されるものを優先して選んであります。
 付与されているアクセント情報について簡単に説明します。このデータベース掲載にあたっての聞き取りは、すべて田原広史がおこないました。したがって、音相、解釈等の責任はすべて田原にあります。音相は、HLDAの4種類の記号を使用しています。意味は順番に高、低、下降、上昇です。拍の長音化、文末のイントネーション部分はできるだけ排除した形で記述しましたが、問題の残る部分もあります。解釈は起式をHLで表し、核位置を先頭からの拍数で表しています。複数の型の可能性がある時は、一つの型に決定せず、可能性がある型をすべて掲載しました。類別語彙及び現代京都アクセントの情報は、『国語学大辞典』(東京堂出版、1980)のアクセントの項の中の国語アクセント類別語彙表(金田一春彦、和田実による)によっています。

4.話者の生育地及び生年一覧

5.利用規定について

 本データベースは、モニター登録をした上で利用する形態をとっています。その際の利用規定は以下の通りです。あくまでも、研究利用が主たる目的ですので、ご注意願います。

 ・個人的な使用の範囲を越えて複製しないこと。
 ・研究等に利用した場合は、論文中にその旨を明記すること。
 ・研究、教育以外の利用はしないこと。
 ・これらの取り決めを伝えた上で、別の人が利用することは構わないが、
  モニターアンケート時に報告すること。

☆本データベースの作成作業は田原広史の責任においておこないました。音声の編集、変換、資料作成等の作業については、大阪樟蔭女子大学卒業生の中上愛の協力を得ました。収集、編集、データベース化と長い時間が経過しており、その時々にお世話になった方々のお名前をいちいちあげることはしませんが、この場を借りてあつくお礼申し上げます。

☆この一連の科学研究費による研究を詳しく知りたい人は、以下のホームページの該当欄をご覧ください。
  http://www.age.ne.jp/x/oswcjlrc/index.htm

☆連絡先
 〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26 大阪樟蔭女子大学 日本語研究センター 田原広史
 電話(06)723-8297 fax(06)723-8302 e-mail:tahara@x.age.ne.jp