|
口臭の種類−それが起こるしくみとの関係
◆空腹時の口臭
◆口臭には口腔内由来の口臭と呼気性口臭がある
◆家族にも否定される口臭について
◆体臭と呼気性口臭についての考え方
◆呼気性口臭って何ですか
◆口の中が熱い感じと口臭の関係
◆食後の口臭
◆口腔扁平苔癬は必ず口臭を引き起こしますか?
◆口臭とおならについて
◆寝起きの口臭
◆口呼吸と口臭
◆呼気臭について
◆腸管由来の口臭について
◆病的口臭について
◆加齢(年をとること)と、口臭の関係
◆矯正中の口臭について
◆口の中が苦くなる現象と、対応方法について
◆歯垢と口臭
|
食後の口臭
食後に・・・ 名前:ダルマ 11/12(月)22:41
私は、とても食後の口臭が気になります。 食べる前も臭うのですが、食べた後は倍以上に口の中が不快になるんです。
舌の中央から舌の付け根辺りまで、まんべんなくすっぱくなってくるんです。 そして10分くらい経つと便臭がしてくるような気がします。 舌を少し動かしていても、水を飲んでみても全くと言っていいほどすっぱい感じがとれません。
最近は、ご飯もよく噛むようにして食べているし、便秘でもないし・・・。 舌苔は普通の人よりも多くついています。
それと、喉の奥についている黄色っぽい膿のような物は、どこかでとってもらえるのでしょうか。
RE:食後に・・・ 名前:HONDA 11/13(火)03:34
>食べる前も臭うのですが、食べた後は倍以上に口の中が不快になるんです。
>中央から舌の付け根辺りまで、まんべんなくすっぱくなってくるんです。
安静時唾液流の不足と舌表面粘膜に食物残渣が付着している可能性が考えられます。食後すぐに水で軽く歯を磨き軽くすすいだ後に水を含み舌表面を口の天井ですり合わせるようにして、きれいに洗浄して飲み込んでみてください。味や臭気を感じるはずです。味や臭気がなくなるまでこれを繰り返してください。
すぐに新鮮な唾液が出てくるでしょう。そうすれば、恒常性維持機能が働きそのような不快症状はなくなります。また、舌もきれいになっていきます。
ただ、ブラシなどで物理的に舌苔を取り除く習慣のある人は、改善は難しいです。舌表面に慢性的過敏と乾燥を抱えるからです。その結果過剰な舌苔は慢性化し口臭も慢性化していくでしょう。多くの場合、舌苔除去習慣のある人は舌表面の健全な舌乳頭が損傷を受けていることが多いからです。
>そして10分くらい経つと便臭がしてくるような気がします。 舌を少し動かしていても、水を飲んでみても全くと言っていいほどすっぱい感じがとれません。
舌の奥の緊張がある場合や、喉の奥に慢性的な炎症を抱えているときや、一般歯科的問題を抱えているときにおこります。歯医者に行って歯科的問題がないことを確認した後に、喉の奥の口腔内緊張を緩和する訓練と、口腔生理機能を向上させるトレーニングを行うことで解決するでしょう。
>喉の奥についている黄色っぽい膿のような物は、どこかでとってもらえるのでしょうか。
生体反応の結果ですから、物理的に取ることは無効です。取り除いても新たな炎症産物は次々と作り出されるでしょう。正常な生理機能の改善のためのトレーニングを行った方が、改善します。
何が問題であるかについては、これだけからでは判断できないです。色々な要因が関与します。
|
[口臭の悩み 解消のヒント] に戻る
|
|