舌と舌苔について
舌磨き

口臭と舌苔-1 舌を観察してみる

口臭と舌苔-2 舌苔を観察してみる

口臭と舌苔-3 舌苔を取りすぎるとどうなるか?

口臭と舌苔-4 正常な舌苔と病的な舌苔

舌苔を除去するということ

舌のヒリヒリ感について

白い舌苔と唾液の白濁と鼻臭

過剰な舌苔は何故つくか?

舌の正常な構造

舌苔を取り除くことについて

舌苔についての考え方−舌苔が部分的に欠落することと口臭

寝起きの白い舌苔

舌苔は人から移るんでしょうか?

舌みがきについて

舌苔はなぜ臭うのか

舌苔の臭気について

舌苔に対する考え方と取り組み方について

舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解

「舌苔が突然剥げ落ちる事」の意味について −−それでも、舌苔除去は続けますか?

食後の舌苔

裂溝舌について

舌乳頭について

口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?

HONDA流舌苔除去法

舌を磨くことの医学的・歴史的考察

舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き

舌の運動・ひょっとこ運動・くいしばり運動について

舌の奥の構造について
   

舌苔についての考え方
舌苔が部分的に欠落することと口臭

質問 名前:よしき 12/16(日)23:58

何度か書き込みをしてる者です。この掲示板を見つけるまでは舌苔を取り除いていたのですが、見つけて対策を読んで以来約5ヶ月間くらい舌苔を取り除くのをやめました。舌苔をとることはその場しのぎでしかなく、よけい舌を悪化させる原因になると書いてあったからです。しかしとらないとどんどん積もるばかりでその舌苔からくさい臭いがします。どのようにすれば舌苔は少なくなるのですか?また私は舌苔の一部が穴があいたように欠落しているところがあります。これも口臭の原因なのですか?質問ばっかりですいませんが、よろしくお願いします。


RE:質問 名前:HONDA 12/17(月)02:32
あなたは、過剰な舌苔を心配していますが、ほんだ歯科口臭外来に来られる「自分の舌苔は異常であると考えている」患者さんのほとんどの人の舌の状態は、正常な舌苔の範囲です。むしろ正常な舌を傷つけてそのために荒れて過敏と乾燥を引き起こしているいることのほうが口臭にとっては重要な問題です。この場合見かけの舌苔は増えていきます。(傷ついた舌は修復作用があるからです。)

多くの場合は、必要な舌苔(実際は舌苔ではなく、舌表面にビロードのように存在する繊細な舌乳頭)を必死になって取り除こうとしています。
朝起きた時は、寝ている間は当然舌が動いていないので、全体が先から奥まで白っぽいです。活動が始まり口腔生理機能が起動するに従って、正常な舌の状態になっていきます。普通の人もストレスや体調や喫食・飲食・体調などによって一日のうちで舌苔は常に生理的に変化しています。

口臭で悩み舌苔にこだわる人の中に、当たり前のことに一喜一憂していることがあります。


過剰な舌苔についての考え方と対処方法 名前:HONDA 12/17(月)02:35
>しかしとらないとどんどん積もるばかりでその舌苔からくさい臭いがします。どのようにすれば舌苔は少なくなるのですか?

舌苔の研究は中国では膨大な経験を基に医学体系として確立しています。また臨床では重要な診断基準になっています。それに対し、歯科では全体の健康と結びついて考える医学体系はなく、部分的器質的病変にしか対応できていません。したがって、歯科医の多くは舌苔は、全身の健康状態と関連しているという概念や方法論を持っていません。

今回中国出張の折に天津医科大学の中医学の権威である臨床家の先生の講義を受けましたが、診断用の「舌苔診断図譜」だけでもかなり分厚い写真集になっています。中国では西洋医学的取り組みと東洋医学的取り組みは同格です。また日本の内科医の80パーセントは、漢方などの東洋医学的手法を導入しています。また、アメリカにおいても西洋医学の行き詰まりから、東洋医学的手法への融合が模索されています。

中医学や内科学では、舌苔は物理的に取り除くことなく、その原因となっている病気を治したり要因を取り除く取り除いたり(西洋医学的・中医学的取り組み)、処方が行われています。ブラシなどで取り除く手法は歯科特有の方法です。医科領域では治療として舌苔を取り除く概念がありません。(素人も同じ事をしますが・・・対症療法であり、根本的治療であるとはいえないと考えます。口臭が気にならない人が、口臭と認めて不快をとり続けていく手段としてや、慢性的口臭を完治することが不可能な人が口臭を一時的に緩和する方法としては有効(例外として非可逆的疾患を持っていたり、口腔衛生管理が不可能な老人など)です。その場合は、できる限り舌表面を傷つけない方法で行うべきです。

歯科的に舌苔を取り除くことが意味のある歯科医学的な予防であると
仮定すれば、歯科医は子供の時に歯ブラシ指導と同様に正しい舌磨き習慣を指導すべきですが、実際にはそんなことを指導する小児歯科医は一人もいないでしょう。舌苔を物理的に取り除くことは有害だからです。

もし仮にあなたの舌苔が異常なものである場合は、正確な診断が必要です。とても解決が難しい場合は東洋医学系の内科を受診してみるといいでしょう。

舌の状態は非常に重要です。内科的病変や、体全体の生理が関与して最終的に口腔生理に影響を与え顔色と同じように舌表面に反映されているからです。

非常に荒っぽい大雑把な言い方をすると、月曜日から土曜日まで、どんな時も黄色い舌苔がびっしりついている時は、内科的問題や歯科的問題(炎症性)が関与しています。この場合は、その原因疾患を完治しない限り直らないことがあります。黒い場合は薬の副作用であることが多いです。

舌の周辺までびっしりと分厚い白い舌苔で覆われている時は、内科的病気や、代謝が悪い場合や、口の機能が低下していることが考えられます。

舌の機能や口腔生理機能を高めることが必要です。また、精神的ストレスによる慢性的な口腔内の緊張状態が持続しても発生します。また精神的問題を抱えると、老人のように全く無いこともあります。(この場合は舌全体がきれいなピンク色になっています。=口腔内が熱くなり、口臭がすることが多いです。)

あなたの舌の状態が、医学的にどのような状態であるかが、よく分からないので適切なアドバイスはできませんが、内科的・歯科的原因がなく、単に精神不安などによって口腔生理機能が抑制されて過剰な白い舌苔がある場合は、口臭対策室などに書いている方法を組み合わせることで、十分対応できます。

また、口腔内乾燥感を伴い鼻炎や花粉症・などのアレルギー性耳鼻科疾患があるときやアトピーなどのアレルギー性素因のある場合(自臭症の人の疫学調査では非常に多いです。)は、口腔内粘膜もアレルギーであることが考えられるので、口腔内の乾燥を防ぐことと、アレルゲンになりそうなものを口にしないことです。(特に歯磨き剤の選択や、歯磨き方法などに注意)。

また、過剰な舌苔を付着させると食後に舌表面に食べかすの大半が残るので、機能的に舌表面の食物や飲み物の残渣をその都度取り除くことでもかなり変わってきます。食事後の口臭の悩みに対する対応策と、口腔生理学的な考え方を参照してください。

あなたに重要なことは、あなたの悩んでいる舌苔が本当に異常であるかどうかを確認することです。

尚、舌の奥の舌苔についてはほとんど診断的には価値が無いと思います。

舌苔の欠落について 名前:HONDA 12/17(月)02:43
>また私は舌苔の一部が穴があいたように欠落しているところがあります。これも口臭の原因なのですか?


実際にほんだ歯科では、舌苔を観察する場合は、舌の色付着状況以外に舌全体の状態や形体や、色(舌の血行も重要です。)や、
舌の裏の状態、などが重要な観察項目になります。

とりわけ、舌苔(それが健康的なものであっても)の分布状態は、身体の健康状況を反映しています。

一部に穴が開いたように見える場合は、その位置により、内科的な病変や不調が疑われます。多くの場合は胃の機能が低下していることが示唆されます。

欠落している状態を見てみないと良く分かりません。

多くの場合は生活習慣病が関与していることが多く、食生活改善と・規則正しい生活習慣が必要で、消化器系の不調が考えられる場合は、その始まりである口の消化器としての機能が低下していることも多く、咀嚼回数を上げたり唾液分泌機能を促進するリハビリを行なったり、関連する筋肉の機能訓練を行ったり、正確な診断が必要になります。

舌苔の欠落は、その発生部位にもよりますが、内科的病変や生活習慣的・食生活習慣的要因が絡んだり心理的要因が絡む時は口臭にも関連していることが多いです。



[口臭の悩み 解消のヒント]  に戻る