世界観を理解してもらう


目次


世界観を理解してもらう

語り部通信での94/08/05の#226を再編集したものです。
  原題は「世界観を理解させる」でしたけど、それはちょっと高飛車なのでタイトルを変更し、若干書き加えました。


 以前よそのBBSでした、RPGをプレイしやすくするにはとの話の中で、小説を
薦めるだけで世界観を把握させることができる点で、ソードワールドとフォー
セリアを高く評価しました。
 特に、コンベションなどで不特定の相手とプレイするには、共通認識が多い
ほどプレイしやすいものですから。
 世界観を伝えるために、面白い小説があることは多いに役に立ちます。
 わざわざ教科書じみたワールドガイドに読みふける人間なんてのは、実際に
はわずかなものです。世界を自作していて、つくづくそう思いました。

  もっとも、小説だけに頼っていてはいけないという意見もありました。プレ
イするためだけに、わざわざ好きでもない小説を読むのは嫌だとの考え方です。
 これは、ライトファンタジーを嫌っている人の意見でした。

 小説としてのライトファンタジーは嫌いだが、プレイするにはライトも楽し
いという見解もあります。そういった人のためにも、また小説だけでは情報が
偏ってしまう(特に一人称小説)場合の対策としても、小説以外にも分かりやす
くまとめた文献は必要でしょうね。
 もっとも、どうすれば読んで楽しい資料が書けるか、というのが分かるなら
受験参考書でも書いた方が世のためにも良いのかもしれませんが。(;^^)

 あと、ソードワールドを汎用ファンタジーRPS として利用したい人にとって
は、小説のイメージを自分の世界に持ち込まれるのは困るんですね。
 今考えてみると、それは「フォーセリアのお約束」と「RPG ファンタジーの
お約束」とを取り違える人が多かったことに原因があるのかもしれません。
 まあ、これからもっとたくさんの書き手が出てきて、色々な世界観が提示さ
れれば、フォーセリア的プレイ感覚を絶対視しないプレイもできるでしょう。


  このあたりの考え方が、語り部を世界観やプレイスタイルを記述できるルールにしたいとの発想を産んだんですね。
  また、現代はプレイヤーにとって理解しやすいからとの事で、現代オカルト世界である狭間を語り部の入門用に利用することになったわけです。
  sf

連絡先
ディレクトリルートに戻る
語り部総本部