11月30日(日) 御礼申し上げます。(^^) コンシューマー移植版が2つ出て、ちらほら感想なども頂いてます。メールくださった皆さま方。この場でですが、御礼申し上げます。 頂いたメールを拝読させて頂きながら、「そうか。シャレで出したあのテキスト。そのまま通ったか」と1人でうんうん頷いたり、「うが~っ。やっぱドリキャ買っちゃおっか~っ」と悔しさに身悶えしたりしております。 PS2は持ってるんだけどねぇ…。(などと言いつつ、Sprayさんから送って頂いた『ヘヴン』PS2版は、封印中なんだけど。ほら。時期が時期だから…。(^_^;)) でもって先日、ついに携帯バージン捨てました。 現在お外にあんまり出られない身なので、全く使ってないんだけどね。(^_^;) |
11月29日(土) うにゅぅ…。(^_^;) 27日お街に出かけたついでに、傘立てを買ってまいりました。今まで使ってたのが崩壊寸前だったので。(^_^;) 思っていたのは、シンプルなやつ。前に使ってたのが木製だったので(というか、コーヒーショップでもらってきた、どでかい樽)今度は金属製のがいいな。細い鉄の棒をかご状に組んだ、ちょっとそっけない四角いの。などと思いつつ、日本橋は道具屋筋を歩いてみたのですが、イマイチサイズとお値段が…。もうちょっと小振りで安いのがいいな…。 ってなわけで、思いきって心斎橋の東急ハンズまで足を伸ばしてみました。が、ここも思ってたよりは、種類が少ない。まあ、傘立てなんて、滅多に売れるものじゃないからでしょうが。 そんな中、思ってたのとはぜんぜん違う。But、べりぃぷりちーなものを見つけました。磁石でもって鉄製のドアに貼りつけるタイプのものなのですが、銀色に塗装されてて、傘の先を載せる編み目のかごと、上部を押さえるパーツとに別れてます。でもってその押さえパーツが、垂れ耳ラブラドールワンコみたいなシルエットです。一目惚れ。 買っちゃいました。2100円+消費税出して。 ルンたかしながら帰り道。日本橋に戻ってくると、メッセサンオーさんの隣に、100円ショップのダイソーがオープンしているのを発見。試しに入ってみました。 そしたら1階レジ横で、傘立てを売っていました。サイズOK。デザインの方はというと、円錐状ではありますが、細い鉄の棒を組んでます。最初に思っていたのにかなり近くて、それよりずっとオシャレさん。 でもってお値段。もちろん100円。………。(^_^;) 気を取り直しつつも、ちょっぴりうにゅう。 いいんだいいんだ。ワンコシルエット、可愛いんだもん。 うちの玄関は暗いから、黒い傘立てより銀の傘立ての方が、明るくなっていいんだもん。負け惜しみじゃないぞ。(^_^;) |
11月27日(木) 見てきました。 さてさてこの日がやってきました。PS2版『学園ヘヴン』とDC版『恋愛CHU!』の発売日。もうここ数日、遠足前の子供みたいな気持ちでした。 まずはご近所のゲームショップ。CD屋さんも兼ねている、ちっちゃなお店です。 ………あるよ。『学園ヘヴン』ちょっとビックリ。新作棚の中でも、入口すぐのけっこう目立つ所にきっちり置かれておりました。(^^) But、残念ながら『CHU!』はなし。ドリキャゲームの取り扱いをしてないお店なので、当然なんですけどね。 でもって次は、大阪屈指の電気街。日本橋へと足を運びました。 恵美須町駅近くにあるソフマップに入ってみると。あるある。『ヘヴン』も『CHU!』も。(^^) 『ヘヴン』はショップオリジナル特典のくまちゃんぬいぐるみが展示されてます。『CHU!』は手に取って見てみると、お店で施された二重ケースの中に、ショップ特典のテレカが同梱されておりました。NANAと花梨ちゃんの2ショット。可愛いン。(^^) そのまま難波駅方面に向かって北上。途中、学生時代の友人が勤めているお店があるので覗きに。いるかな~と思いながら入ってみたら、真っ先に出くわしました。いきなり行ったので、かなり驚いた模様。 友人N氏「なんで来たん?」 TAMA「ショップ巡りついでにね~。今日は『学園ヘヴン』と『恋愛CHU!』の発売日なのさ」 私がシナリオ担当というと、N氏はメモを取り始めました。 N氏「PS2の『学園ヘヴン』…」 思わず一言、 TAMA「ボーイズラブゲームやで」 N氏の、メモをとる手が止まった。 N氏「…そんなんもやってたんかい?」 TAMA「そんなんもやってたんだよ」 もしかして、買ってくれる気やった? エロゲのシナリオ書いてるのは、言ってたんだけどねぇ。(^_^;)スマン 長居してお邪魔するのも申し訳ないので、早々に店を出る。お仕事、がんばってね。でもってその後も、あちこちフラフラ。 さすがにドリキャのゲームを置いてるお店が減っているので、『CHU!』よりも『ヘヴン』の方が遭遇率は高かったです。 私の目の前で『ヘヴン』を買ってくれたお嬢様。『CHU!』を手にとって下さった方。 |
11月25日(水) 遅くなっちった。 昨日からTOPをちまちまいじってました。 明後日(これアップする時点では明日か)発売の『恋愛CHU!』と『学園ヘヴン』の発売日に向けてTOPでの宣伝。以前でしたらけっこう前からやってたのに、勘が狂っていたのでしょうか? か~なり遅れてしまいました。てへり。 今年もけっこう働いてはいたはずなのに、商品として出たのは、お手伝いさせて頂いた『ムギュ~っと ! ! ペットめいど』とボーイズラブゲーム情報誌『微熱王子』で書かせて頂いた『学園ヘヴン』のショートストーリーだけ。ちょっぴり寂しい思いをしてました。今年やった仕事の半分は、来年お目見えする予定なのですが、それでもなんとなく寂しい。 で、やっとこさ出るんですよ。『学園ヘヴン』のPS2版と『恋愛CHU!』のDC版が。もう、嬉しくって、ルンたかた♪ 27日は、朝から日本橋などゲームを扱ってるお店さんを見て回るつもり。 う~ん。今から楽しみ。(^^) そのためにも、26日は馬車馬のように働かねば。(^_^;) |
11月24日(月) 3匹は、肉球全部ピンク色。(*^^*) ちょいと知り合いさんのトコへ、お邪魔させて頂きました。 そちらでは、まだお子様なニャンコが4匹、すくすく育ってるとこなのですが…。 行って部屋に入るなり、わらわらと集まってくるお仔猫様方。初めて会う私に、興味津々のご様子です。勧められたおざぶに腰を下ろすと、皆が私の膝の上へ。でもってくんかくんかにおって下さいます。 4匹のお仔猫様が、膝の上でうろちょろくんかくんか。私のカバンに手をかけて、中を覗き込むお子もいます。その中へ潜り込もうとするお子もいます。カバンになんか目もくれず、ひたすら私の服やコートをくんかくんかするお仔猫様もいらっしゃいます。 ひとしきり探って満足したのか、お仔猫様方は休憩タイム。みんな思い思いに丸くなったり長く伸びたりして、お昼寝に入ります。私の膝の上で。 膝の上でアルファ波を放ちつつ、すやすや眠るお仔猫様方。Butさすがに狭かったのか、1匹はリタイヤ。飼い主様が用意している仔猫ベッドへと戻りました。それでも3匹は膝の上。 私の顔、にやける。にやける。(*^^*) 仔猫3匹とはいえ、1匹あたり、1kg強。軽いもんです。座った時点でこの事態は予想してたので、あぐら掻いていましたし。 でもって、飼い主様とお話ししている間に、昼寝してたお仔猫様方は起き出して、ご飯タイム。でもってまた、お昼寝タイム。今度は4匹全部が膝の上です。1匹だけ、ちょいと大きい子がいたものですので、全部で約5kg。 こうなると、さすがに気分は、江戸時代の石抱き拷問。 でも、顔はにまにま。(*^^*) マゾヒストのお姉さんの気持ちが、ちょっぴり理解出来ました。快感。 足が痺れようが、トイレに行けなかろうが、そんなこと。4匹のお仔猫様の寝床となったり、じゃれられたり。 結局5時間ほど居座って、お仔猫様ハーレムを満喫してまいりました。至福の時…。(*^^*) |
11月21日(金) 某誌クロスレビューには緊張しまくり。(^_^;) 前触れもなく久しぶりに、出版社のパラダイムさんから宅急便が届きました。 なんじゃらほいと開けてみると、中に入ってたのは『恋愛CHU!』のノベライズ本。一昨年、ヒロインNANA編とサブヒロインの1人澪編の2冊出させて頂いたのですが、その澪編の方。『恋愛CHU! ヒミツの恋愛しませんか?』です。 なして今頃?といっしょに入ってたお手紙見ると、ぅわぁいっ!! 増刷されたので第2刷をお送りしますとのことでした。 パラダイムの担当者様。わざわざお送り頂き、ありがとうございました。 NANA編の方はだいぶ前に増刷されていたのですが、やれうれしや。 お買いあげくださった皆さま方、 そんな『恋愛CHU!』も、来週木曜日にドリームキャスト移植版が発売です。私がシナリオを担当させて頂きましたボーイズラブゲーム『学園ヘヴン』PS2移植版と同日発売です。 これらの方も、ドゾ、よろしくお願い致しますです。m(__)m |
11月20日(木) しもた。(^_^;) キリのいい数字のせいか、すっかり勘違いしておりました。今日が、当HPオープン2周年記念日だと。 ………………昨日だったんですね。(^_^;) というわけで、1日遅れておマヌケになってしまいましたが、当HPにお越しくださる皆さま方。 この1年も、 1周年記念だからといって特になにもしない色気なしのサイトですが、よろしかったらこれからも ホンマ、色気なくてごめんなさいです。 ぼちぼち新しいお仕事やら冬コミ準備やらで、忙しくなり始めてます。(^_^;) |
11月17日(月) ハッピバースディディア 先日ADSLのお仲間入りしたMyパソですが、いきなりパパンもADSLしたいと言い出しました。今までインターネットのイの字も言わなかった人なのですが、なんでも競馬のオッズが見たいとか。 そんなわけで、パパンのパソにもあれこれ細工。 が、なかなか上手くいきません。パパンのパソは、私のよりもさらに輪をかけて古いパソなので、色々不都合も出てきます。 こうなったらと、ディスクチェック。少々時間がかかります。夜も遅いし酒も入ってる。とろとろと眠気が来たので、パソの横に敷きっぱなしになっていたパパンのお布団に潜り込みました。そしたら当然、睡魔に襲われまして、すぴょすぴょすぴょ…。 ところがそこへ、Myダーリンが入って来ちゃったんですよね。寝てる私を発見して、ナニを思ったのか、お布団の中に潜り込んできました。それでもくかくか寝こけている私。Myダーリンも、そのまま眠り込んでしまったようでした。 で、そこをママンに発見されちゃいまして。 Myママン。これは叱りとばさねばと思ったそうですが、その前にまずはと証拠写真の撮影をしました。たまたまその場に置きっぱなしにしていた、私のデジカメ使用です。 怒るよりなにより、まずは撮影。なしてそうなったのかはわかりませんが、その時の現場写真です。見てやろうじゃねぇかという方は、ここをクリックしてみて下さいませ。(^_^;) 私とMyダーリンとの同衾写真でございます。(*^^*) |
11月14日(金) のんびり 大阪天王寺近鉄百貨店にて、九州物産展が催されてます。お昼はそこで頂くべと、えっちらおっちら行ってまいりました。 お目当ては、長浜ラーメン。辛子高菜入り。真っ白なトンコツスープに細麺とチャーシュー。茶色い高菜。でもって好みで入れる紅ショウガも彩りに添えて頂きます。トンコツだから、こくのあるスープ。美味しくってペロリと頂いちゃいました。(^^) しかも後口あっさり爽やか。 ラーメンのあとは甘いものでも頂きましょうと(これだから痩せねぇんだ。(^_^;)) ソフトクリーム売り場へ向かいます。But、人がいっぱい。レジに並ぶのめんどいなと、会場内をさらにふらふら。そしたら、チョコプリンシューなんてものを発見。甘いものの中では、チョコとプリンとシュークリームが好物の私。それらの三位一体に、我慢出来るはずがありません。お客がいないのもありがたや。早速1個購入しました。 お持ち帰り用の箱に入れようとするお姉さんを制して「いいです。すぐ食べますから」チョコプリンシュー売り場が会場の隅にあったのもこれ幸い。お姉さんがくれたスプーンで、1人でもしもし食べてました。 さすがに恥ずかしいので、隅っこ向いて上の皮からパリパリ。 シュー皮がサクサクです。チョコプリンはほろ苦く、その下に敷かれたカスタードクリームはひんやり冷たい。この世にこんなに美味しいお菓子があったのかと、1人で幸せに浸ってました。もう、舌どころか脳みそまでとろけそう。(*^^*) 一気に完食。はぁ~幸せ。食べ終わったら後片づけです。プラスチックスプーンとシューの下の薄紙を捨てに行かねばと振り返ったら、ちょっとした人垣が出来ていました。全部おばちゃん。見てるのは私。 お行儀の悪いことしてたから、叱られる? うひゃあと肝を冷やしていたら、おばちゃんの1人が話しかけてきました。 「美味しかった?」 ………………はい。(^_^;) もう、一生懸命説明しましたよ。シュー皮がこんなで、プリンはこんなで、カスタードクリームはって。 その後、人垣の人数分+ちょびっとだけ、売り場に行列が出来ました。言葉は力だ。ちょっと嬉しい。 ホントはも1個食べたかったんだけど、行列並ぶのが面倒でやめ。物産展開いてる間に、もう1回行ってやろ。今度はいくつか買っておうちでのんびり食べるんだ。 美味しかった~。(*^^*) |
11月13日(木) 一瞬の誘惑 一仕事終わったかも。「かも」っていうのは、チェック待ちだから。(あかんトコあったら、いつでも遠慮なく言って下さいませ。>依頼主様) で、時間は午後4時半。今飛び出したら間に合います。本日返却〆切の図書館に。 そんなわけで、慌てて準備を致します。 借りてた8冊の本を、リュックサックに放り込みます。 でも私、巨大なリュックしか持ってないんですよね。もともとノーパソ持ち運び用に買ったやつだし。で、こういう巨大なリュックに荷物を詰めてると、なんとなく奇妙な妄想に陥ったり。 出る直前に、留守電セット。メッセージはメーカー仕様の定型文。「ただいま留守にしています。ご用の方は…」 でもこの電話。自分でメッセージも入れられるんですよねぇ。 一瞬、誘惑にかられます。このメッセージを変更したいと。 たった一言「捜さないで下さい」 いえ。やりませんよ。この手のネタは、仕事終わる前にやってこそ、リアリティが増すってもんだし。第一、今から出かける身で、そげなことやったらシャレにならないのも十分承知してますし。 家に帰ったら、留守電4件入ってました。メッセージはなかったのですが、とりあえずやらんで良かったと心底思いました。(^_^;) |
11月12日(水) 徒然 2日続いて降った雨が、やっと上がりました。 久しぶりのお天気で、セロームとバジルの鉢植えも喜んでいるような気がします。 2日続けて、好きな人の夢を見ました。 1日目の夢では、その人といっしょにタクシーに乗ってお寺へ行きました。その人が作務衣姿のお坊さんと話しているのを、後ろから見ていました。2人で山門を歩いている間、手をつないでいました。 次の日の夢では、2人で電車に乗っていました。車両の中には他に誰もいなくて、ちょっと『千と千尋の神隠し』みたいでした。 その後2人で地下都市を歩いていました。白い漆喰で作られた壁のそばを歩きながら、赤い煉瓦で縁取られた扉のない入口の中を2人で覗き込んだりしてました。 電車に乗っている間も、地下都市を歩いている間も、ずっと手をつないでました。 幸せな夢でした。最近寝てる間にほとんど夢を見なかったのですが、こういう夢を2日連続で見られたので、ものすごくラッキィ。今夜も夢を見られたらいいな。 天気も良くなったことだし、元気出してがんばろうと思いました。年末の足音も、そろそろ聞こえ始めてるしね。(^_^;) |
11月8日(土) あれ? いつも月曜くらいに届くのに、今年は発送が早かったのでしょうか? 冬コミサークル当落通知が、本日届きました。 詳細は同人コーナーにて。ジャンルはいつものアリスソフト様。今回新刊は出せるでしょうか? 予定はいつものエクス×ランスなのですが、現在ゲームも出ていないのに『大番長』の兄×弟にも強く魅かれておりまする。親友氏とか眼鏡の化学教師とかラスボス(?)氏とか、ドキドキの素は他にも多数いらっしゃいますし…。(*^^*) ともあれ、冬コミ当日はよろしかったら覗きに来てやって下さいませ。 よろしくお願いいたしますです。m(__)m |
11月7日(金) ダチとお電話 友人S嬢とお電話。話題は1月の大阪City。サークルの申し込み最終〆切が今月12日と知って、2人とも慌てまくりです。 TAMA「今からそっちに書類送って、合体申し込み、(〆切に)間に合うかぁ?」 S嬢 「ギリギリで間に合いますよ。なんだったら、私日曜休みだから、書類取りに行きますよ」 TAMA「だめっ! 日曜は私が忙しいっ。てか、あんた休みだったら、選挙行けっ!」 S嬢 「選挙だったら、もちろん行きますよっ!!」 ………………似たモン同士です。(^_^;) 明後日、(いえ。これアップした時点では、今日なんですよね。(^_^;))選挙なんですよねぇ。ちなみにS嬢に行けとは言ったが、どこに投票するかは個人の自由なので、それ以上は言及してません。ちなみにその日私が忙しいのも、理由の半分は選挙です。残り半分は、別件。 選挙。私は行くゾ。自ポ法成立したら、思いっきりヤバい立場なんで。ついでに酒税の恨みもここで晴らす。 その結果がどうなるかは、神のみぞ知る。なんですがね。 |
11月6日(木) いっぱい 先日のことですが、こんなメールを頂戴致しました。 > もしパソコンを直接ADSLモデムとつないでいるのなら、 > ブロードバンドルーターかファイヤーウォールソフトを > 導入された方が良いと思います。 > 近頃物騒ですから(笑。 確かに。(^_^;) というわけで、対策用のブツを買ってまいりました。メールを下さった I 様。ご忠告、ありがとうございました。m(__)m Butこの時、ついついふらりとDVDソフト売り場なんかも覗いちゃったんですよね。そしたら出てるじゃありませんか。 この春、テレビ朝日系列で放映されていたテレビドラマ ………………買っちゃいました。もちろん、割引価格でですが。 だって、チョビが。チョビがぁぁっ!! それでなくても、今日はいっぱいお金使ったのに。 はふぅ…。がんばって、働かないと…。(-_-;) |
11月3日(月) 雨雨 今日は朝から雨ざんざか。せっかくの3連休の最終日だってのにね。 雨のせいか、お空も暗い。 とはいえ、お昼間の2時、3時に、大きめの窓がある部屋の中。電気を炯々とつけねばならぬというのは、ちょいと暗すぎやしませんか? やっぱり、雨はヤです。 そんな中、御堂筋パレードでお屋根のない車に乗って行進した阪神タイガースの皆さま方。ホンマ大変やったと思います。身体が資本のスポーツ選手。お車に急遽屋根つければよかったのにと思ったり。 まあ、予定になかったってのと、やはり雨の中集まって下さったファンの皆様方の手前、そういうわけにはいかなかったのかも知れませんが。 とにかく熱い方々だなと、テレビ見ながら思ってました。 |
11月1日(土) 11月27日(木) SprayさんのHP見に行ったら『学園ヘヴン』PS2版発売日、決定したとか。11月27日(木) あれ? この日って…。 というわけで、
なんといいますか。長い間エロゲのシナリオ屋やってますが、自分がシナリオ担当させて頂いたゲームが2本同じ日に発売ってのは初めてなので、ちょっとビックリしています。 同日発売といえば、10月30日に発売された『炎多留魂』と『超兄貴』(どちらもPS2版) エラいモンが同じ日に…。で、散歩がてら、ショップへ見に行ってみました。 Sofmap天王寺店。同日発売のタイトルが多いのか、平台の上にはいろんなゲームが並んでます。でもってちゃんとありました。『炎多留魂』と『超兄貴』濃いパッケージが2つ並んでいるのを楽しみにしていたのですが、濃すぎるせいか離されています。ちぇっ。 Butモニター前に立てて置かれた『炎多留魂』そのお隣は、ぽっかり空間。 平積みされた『超兄貴』から1本取り出し、さりげなく隣に置いてみました。ええ感じや。(^ー^)そしてそのまま、スタスタ帰った。 両タイトルともすんげぇ欲しかったのだけど、今はちょいとばかりお仕事の方がテンパってるのでやんぴ。積みゲーもドえらいことになってるし。 だいたい、PS2版買う前に、持ってるPC版プレイせんとな。『炎多留魂』(^_^;)トホホ |