7月31日(日) 強力 先日買った扇風機。元気に稼動しております。 マイナスイオンの力か、普通に風送ってもらうよりも涼しい感じ。でもって風力も強いです。ホントに…。 ええいっ! ノーパソバッテリーの領収書っ! どこまで飛んだぁぁっ!! 先ほど、無事に見つかりました。(^^ゞ |
7月29日(金) 引くよ~ 実はけっこう前の話なのですが、(すんません。m(__)m)19日の日記についてメールを頂いておりました。 > あれ!関西のそれも、大阪の方がそれで引くのですか? > 『兄ちゃん、べんきょう「(僕勉強嫌いですなんてね!)とか > (東大卒業です)と言う落ちも有る」せんか!』と後一声入れて、 > 『ほな、ねえさんベッピン(便秘)さんやけ3999円や』 > 『ほな買うたで兄ちゃん』 > てな感じではと関東者は、考えてます。 …言っちゃあ悪いですが、通常、私1人しか見ないメールで、こない気合いの入ったネタを…。もったいない…。(^_^;) というのはおいといて、さすがに5900円を4000円に負けてもろたら、私ゃ満足ですわ。 イメージはともかく、大阪モンやからいうて、みんながみんな値切りするわけでもなし。「言われるままに銭払う派」から「たとえ1円でも値切れるだけ値切る派」まで、それはもう人それぞれです。 私は…「言うだけタダやから言うてみる派」かな?(笑) あと、その時の持ち時間にもよります。あの時、可能性がほぼ0に近い値切りのために割く時間は、私にはなかった…。_| ̄|○ ちなみに、最近の電機屋街のお店は、昔ほど引いてくれへんみたいです。小さい店はまだ融通が利くかもしれませんが、大きい店舗になると引き締めが強うなってるみたいで。 景気が上向いてると言われてますが、個々の店ががんばってるのも要因の1つ。みんな、ガンバレーっ!! そして、みんなのがんばった結果の上前をはねるような、後出し増税をするな。税調。 (最近、第3のビール増税案についての記事を読んだんで、ちょっとね…。(-_-#)) 最後になりましたが、へのへのもへじ様。 メール、ありがとうございました~っ。(^^)/ |
7月28日(木) あー…。(^_^;) 詳しくはこちらの Yahoo! NEWS をお読み下さい。 概要を申しますと、マンション前で帰宅した男性に男が近づき、顔を殴って男性が目に着けていたコンタクトレンズを奪って自分の目に着け逃走したとか。 捕まった男の自宅を調べると、眼鏡124点とコンタクトレンズが30組見つかり、警察は余罪を追及する方針だと。 あー…新手の眼鏡フェチ? 犯人曰く「友人に眼鏡を貸してもらったらよく見えたので、それが快感になり盗むようになった」だそうですが、度数、合うの? 眼鏡は、自分の度数と顔立ちにあったものを選ぶ時点から、楽しむものだと思うのですが…どうなんでしょ? う゛~ん…。(^_^;) ついでで申し訳ないのですが、さっき少女漫画家 藤原晶嬢のブログを見に行ったら、1万HIT! とのことでした。おめでとーっ!! 1万HITを自分で踏んだと、ちょっぴりトホッてはりました。…友よっ!!(握り拳作って、満面の笑顔で) |
7月27日(水) リタイアッ!!_| ̄|○ えっと…。一部ご期待頂いていた方には申し訳ございませんが、夏コミ新刊。今回は、諦めることに致しました。_| ̄|○ 全ては私の計画性のなさが原因です。 せっかくスペース取れたのに、本当に申し訳ないです。 7月3日に開催されたエロゲーギャルゲーオンリー女性向け同人誌即売会 E.G.O.パンフで紹介させて頂きました、新刊予定のヴァンパイヤ本。次に受かったコミケで出させて頂こうと思います。 というわけで、コミケ初出は5月8日に開催された「とびだせケロン!!」時の新刊、クル×ギロ本『おしおきの時間』とあいなります。 まだゲットしていない&カエルのや○いに興味あるという方は、よろしかったらチェックぷりぃずです。 はぁ…。 PS:友人知人諸氏、諸嬢へ。 この件についてはお願いですから、当日までは触れんといて下さいませ。トホ… |
7月25日(月) ひっさしぶりに~ 久しぶりに、頂きモノのページを更新しました。送り主様は、SAGA PLANETS の美少女ゲーム、『はぁ・はぁ・テレパス ~はじめてなのに超BINKAN~』 の原画担当、ちんじゃおろおす嬢です。 と~ってもラブリィな暑中お見舞い。しかも2枚っ! ちんじゃおろおす様 |
7月22日(金) 検査 久しぶりに病院行ってまいりました。去年、喘息のおっきぃ発作を起こしてから、真面目にお薬摂ってたのですが、どうやらきっちり効いてるよう。ここ半年、発作どころかそれっぽい雰囲気もなかったので、どんくらい治ったかの検査です。 心電図取って、レントゲン撮影。血圧測って、血液検査用に血を採られ、身長体重も測られました。 結果が出るのは1週間後。 でも、この時期です。(察して下さい。(^_^;)) T「すんません。ちょっとしばらく忙しくて、次来られるの9月くらいになると思うんですが…」 医「………(-_-;)…」 結局、なんか悪いことがあったら電話を頂く。なんもなかったら電話なしだから、安心していつでも好きな時に来いや。で、話はまとまりました。 神様っ! どうか藪を突いて蛇が出て来ませんよーにっ!!(-人-) 家族友人知人みんなに「あんた肝臓ひっかかるんじゃない?」て言われているんです。身に覚えは、山のようにある…。 |
7月20日(水) 買ったっ!! 昨日の日記に書きました。おNewの扇風機を買ったのさ。(^^) だけど買ったのは、それだけではなかったり。 お外に出たついでに、本屋さんに寄りました。お目当ては、角川文庫×2冊。ただ今角川書店では角川文庫「夏の100冊」と題しまして、ピックアップされた100冊の中から2冊を買うと、ブックカバーの全員プレゼントキャンペーンをやってるんです。この中に、私LOVELOVE『ケロロ軍曹』の絵柄のもありまして。(*^^*) 文庫2冊で軍曹さんのブックカバー。軽い軽いと書店に入った私ですが、気がつくと6冊小脇に抱えてました。なんでや?(^_^;) そのままフラフラ店内をぶらつきます。これは半分、習性です。 漫画コーナーで、先日友人に勧められて以来大ハマりしているボーイズラブ…というか、現在既におやじラブ漫画家と化してらっしゃる内田かおる先生の新刊発見。こいつも1冊購入本に加えます。(^^) さらにルンたか歩いていると、ふと珍妙なタイトルが目に入りました。 はれ? 元長柾木って…。 私が13cmさんでお世話になってた頃、同じくシナリオ(&企画も)担当していた元長くんじゃないっ!! うひゃあ。文庫本じゃなくて、おっきいサイズの本だよ。角川書店さんからだよ。うひゃうひゃ。帯を見ると「元長柾木、衝撃デビュー!」て書かれてます。うわぁ~っ…。 驚き噛み締め、本抱えつつ、シナリオ中書くことが多いので、コーヒーの本も買いました。計8冊。 こいつを抱えてさらに扇風機を買ったわけで。荷物、ちょっと大変でした…。(^_^;) |
7月19日(火) 扇風機 いつの間にやら梅雨明けしたようで、本格的な夏っ!! 到来です。(あわあわあわっ) で、その前から連日暑うございます。ここ数日、大阪の最高気温は、32度と33度の間でのたくら。 個人的に、1日の最高気温が体温越えるまではクーラーつけんっ!!派なのですが、さすがに暑さに耐えかねて、おNewの扇風機を買いに行くことにしました。 今までの扇風機は、従来どおりの棒状部分のてっぺんで、丸いカバーに覆われた羽が回転するもの。去年まではよかったのですが、椅子を買い換え背もたれ部分が大きくなった為に、風が全然届かなくなっていたのです。 ちっちゃい卓上扇風機でいいか。机の上に置いとけば、顔に風も当たるでしょ。だったらおしゃれなんがいいなと思って、いつもの日本橋、年中阪神タイガース応援中 ジョーシン日本橋1番館 へと行ってまいりました。 扇風機、それなりにあります。どっちかというと、クーラー営業に一生懸命になってはりますが。 卓上扇風機もちゃんとあります。でも残念ながら、イメージとはちと違う。 ところが今は、タワー型扇風機なんてのもあるんですね。長さ1m強。直径20cmくらいの円柱型で、その壁面から風が送られてきます。これならスリムさんだから、椅子と机の隙間から風を送ってもらえるかも。銀色のボディもなんとなく好み。 というわけで、即購入決定です。 あいにく店頭展示分しかなかったのですが、気にしない。お店のお兄ちゃんがお掃除してくれてる間に、こちらはあれこれ算段します。5900円の値がついてたけど、さあ、いくらに値切ろうか。 結果。こちらがなにか言い出すより先に、展示していて細かい傷がついてるからと、4000円におまけしてくれました。うれしや。(^^) 見目にスリムさも気に入ったのですが、それ以上に気に入ったのが、マイナスイオン発生機能つき。 今、イオンの風を浴びながら、ご機嫌でキーボード叩いてます。 しかし前のが古かっただけに、おNewの扇風機ちゃん、パワフルに感じます。風力設定、弱にしてるのに、ちょっと…寒いぞ。(^_^;) |
7月17日(日) (久しぶりに?)理性をかなぐり捨てて萌えを叫ぶ ほとんどのテレビ番組を、ビデオに録って後で見てます。だいたい撮ってるのは、アニメと特撮ばかりなのですが。 最近日記にあまり書いてなかったけど、ケロロ以外のアニメもちゃんと見てましたよン。エマとかシンデレラボーイとかハチクロとかギャラリーフェイクとか。特撮も魔法戦隊マジレンジャーと仮面ライダー響鬼。 特に響鬼っ…。13人の仮面ライダーによるバトルロワイヤル『仮面ライダー龍騎』以来の(いえ。555もちゃんと萌えてましたが。(^_^;))ええ具合のお兄ちゃんたちがひしめきあっておりまして。特に轟鬼くんと師匠の斬鬼さんなんて…。 閑話休題。 でもって、6月半ばからけっこうバタバタしてまして、録画テープがかなりたまっておりました。だいたい2、3週間遅れで見てるんじゃないでしょうか。もっともそのおかげで、マジレンジャーと仮面ライダー響鬼が2週間ほどゴルフで中止になっていたのも、知らずにいられたわけですが。(これ、リアルタイムで見てたら、すっごくイライラするんですよね。2週間のお休み…。早う私にマジと響鬼見せえやと) そんなわけで、6月26日に放映された二十一之巻 「引き合う魔物」やっと見ました。 ま、ストーリー等についてはネタバレもあるので触れずにいますが…。 ひ、響鬼さんっ。高校1年生明日夢くんの背後に忍び寄り、いきなり彼のパーカーのフードをかぶせるイタズラって、あんた…いくつですかっ!?(31歳)しかもその時のかけ声が「ニャッ」って…。 あんた…あんた………。あたしゃ、こんな可愛い三十路男、生まれて初めて見ましたよっ!! 上にも書きましたが、新人鬼さん轟鬼くんの師匠大好きぶりが、もうどうしようもなく萌えられるわけでして。 もう、毎週毎週エサを投げ与えられてる気分ですよ。私は…。(夏の映画、もちろん行きます) |
7月15日(金) 初めての通信 昨日の日記に書きましたが、一昨日ジョーシンテクノランド店で注文していたCREATIVE ZEN NEEON 受け取りのため、行ってきました。大阪オタク…もとい電脳街、日本橋。 その時、ついでに持ってったんですよね。ニンテンドーDS本体。中に入ってるのは、もちろんニンテンドッグス「柴&フレンズ」。 このゲーム、通信機能で他のユーザーさんと交流が出来ます。10mくらいの距離でならすれ違い通信も可能というので、カバンに忍ばせてみたんです。 Myぷりてぃ電脳ワンワン、茶色い柴犬のランスくん。「アイテムをプレゼント出来ます。なにか持たせますか?」と聞かれたので、いっぱいあったテニスボールを持たせてみました。 リボンのかかった箱を咥えて、画面内でてってと走るランスくん。 結果。すれ違い出来ました。シェトランドシープドッグの女の子が、画面内でランスくんとじゃれ合っています。 ニンテンドッグスを始めた時、その場にいたお友達と、交流させてもらいました。でも、こういう形ですれ違い通信をしたのは初めてだったので、嬉しさ倍増。絶対ここ見てないと思うけど、ありがとうございました~っ!!(^^)/ でも、私が持たせたのテニスボール。相手さんもアイテム持たせてくれてたのですが、それが幸運の首輪。 ゲーム内販売価格、 テニスボール:1000円 幸運の首輪 : 5000円 …次からは、もっといい物を持たせよう…。(^_^;)すんませんでした。 ちなみにうちのランスくん。現在とってもぷりてぃなおしりっ子に育ってます。 呼ぶと走り寄ってきてくれるのですが、すぐに高々と上げたお尻をこちらに向けてフリフリするの。 私の育て方は間違ってたのでしょうか? それとも正しかったのでしょうか? う~ん…。(^_^;) |
7月14日(木) 買っちった デジタルオーディオプレイヤー。前から興味がありました。 で、先日日本橋をふらふらしていた時、いつもお世話になってます。ジョーシンテクノランド店にてよさげなのを見つけました。Butそいつは店頭になし。お取り寄せです。 でもってそいつが届いたとお電話きたので、昨日買いに行きました。 CREATIVE ZEN NEEON。ボディカラーはシルバーです。 ちっちゃくって、シンプル。なによりライン入力が出来るというのが私的に魅力。 別の部屋に置いてるデッキからいろいろダビングして、仕事部屋でも聞くんだ。(^^) と、とってもご機嫌。オンラインショップでしか買えないはずのACアダプターもソフマップで見つけたし、準備は万端です。(^^) でも、簡単操作のプログラムは、Windows98SE以降対応でした。私が現在使ってるパソ子、無印98なんですけど。(XPのNew子ちゃんもいるけれど、まだつながれただけで、ほとんど電源も入れてないの。宝の持ち腐れ)それでもライン入力は出来るし、スピーカーにつなげば普通に使えるからいいのですが、必要なマニュアルも付属CDの中。まあこれも、無事見ることは出来たのですが。 とにかく私が目的を果たすには、まだまだ山あり谷ありのようです。 ま、ぼちぼちやっていきます。 今はちょっと、こいつと本気で向き合っている余裕もないし。(^_^;)トホ |
7月12日(火) ぼ~っ… どーゆーわけだか、例年この頃になると仕事がバタバタする私ですが (注:決してコミケのためだけではない。出版さんは盆進行で忙しいらしいのですが、私は関係ないはずだけど…。なぜかこの時期、仕事が集中するんです。(^_^;) なんでや?)ともあれ今年も、例によってです。 でもって仕事が立て込むと、ついついぼ~っとしてしまいがちで。 昨夜、ぼ~っとカレンダーを見ておりました。 (今日、11日かぁ。そろそろコミケ行き夜行バスのチケット取らんと…。コミケが8月12日からで、初日から行こうと思ったら…) 行きのバスチケット。もう、発売されてるじゃないの。 そんなわけで今朝、慌ててJRの駅へ。盆の混雑時期+コミケ開催時ですが、幸いチケット取れました。よかったぁ…。 夏コミ3日間、フルで遊びに行くためにも、今のうちにがんばるんだ。 あれやってこれやってそれから…。 はうぅ…。頭がぼ~っ。(年中じゃんと思った人、挙手願います) |
7月11日(月) 降ったり晴れたり 7月も中盤に差しかかったというのに (うわぁぁぁぁぁぁっ!!) お空はめっきり梅雨模様。個人的には、降る時は降る。晴れる時は晴れるでメリハリついてんのが好きなのですが、実際は降ったり晴れたりと気ままな模様。 本日お昼。例によってのそのそ布団から這い出しました。で、遅いお昼ご飯を頂き、ママンとお話していたのですが。 マ「そうそう。今朝雨降ってたから、お父さんあの傘持ってったわよ」 T 「あの傘?」 マ「のんき傘」 ………会社にかよ。(^_^;) 勇者に乾杯。 パーパに聞いたところ、会社では別になにも言われなかったとか。社内最長老のパーパに誰も口出し出来なかっただけなのか。それとも「犬バカだからぁ」と呆れられてるからか。 ちょっと気になるところです。(たぶん後者) |
7月10日(日) …夏? また、微妙に生活時間帯がズレてます。 お昼過ぎ起き出して、部屋のカーテン開けました。 暑いので窓も開けると、目の前の網戸に貼りつく楕円形のなにか。 よくよく目を凝らしてみると、セミでした。 お天気は梅雨のど真ん中って感じなのですが、やっぱりもう夏なのでしょうか? 時々遠くでシャワシャワと蝉の鳴いてる声が聞こえます。 |
7月8日(金) 困った。(^_^;) 電脳わんわん。ニンテンドッグスで茶柴男の子のランスくんを、猫なで声で調教している毎日ですが、我が家にはリアルわんわんもおりまする。 Myぷりてぃわんわん、のんきクン。以前から耳やお顔を掻き掻きしてました。誰だって顔が痒いことくらいあるのでほったらかしにしていたのですが、最近特にひどいです。口元や耳から血が出るにいたり、ついに病院さ行くことに。 今回はパーパとママンが連れて行きました。例によってご機嫌ルンたか歩いていったとか。病院の前では立ち止まり、ドアを開けると自分から中に入っていったとも。 待合室にはもう1匹のお犬様がいらっしゃって、お互い気にし合っていたようですが、その方が先に診察室へ。 その時になって、ようやくここがチクンと痛い目にあわされる場所だと気がついたのんきクン。「ボク帰る」と言ったところで、当然却下されまして…。 結果。アレルギーでした。牛さんの。 TAMA「それって、肉? 乳?」 ママン 「両方。ていうか、牛全部」 じゃ、なに? 牛肉もミルクもチーズもダメ? 牛脂もダメだから、迂闊に市販の食品食べさせられない? 去年、のんきクンの誕生日に、ローストビーフ食べさせたけど、あれもダメ。ケーキのクリームもダメ。 ………………えらいこっちゃ…。(^_^;) ただ今ネットで検索して、ヤギのミルクを買おうかどうか悩み中。チーズ食べさせたきゃ、ヤギか羊ののみ。(あるのかしらン?)どれもこれも、高い…。 柴犬は牛アレルギーが多いらしいのですが、そんな、中身だけ柴っぽくなくても…。外見は、全然柴っぽくないクセに。この…愛い奴め…。(飼い主馬鹿) |
7月6日(水) にじうまん 本日午後、なにげにここTAMAMIの巣を見てみましたら、アクセスカウンターが200000。 20万です。にじうまん。2の後に、0が5つ。 ………自分で踏んじまったよ。(^_^;) というわけで、いつも来て下さってる皆さま方。 前回カウンター数でお祝いしたのは、2003年12月7日。ちょうど1年半前のことです。あの時も大概アレだったので大したことは出来なかったのですが、今回も…。ていうか、悪化してます。すみません。慌ただしくて、なにもネタを考えていませんでした。(;_;) とりあえず日記の更新だけは、こまめにするようがんばってます。来月…くらいには、いいかげんProfile 内 『Work List』もなんとかしたいと思ってはいます。これでも一応、お仕事紹介サイトなもので。 ともあれ、今後ともドゾ、TAMAMIの巣をよろしくお願いしますです。m(__)m 自分で20万踏んだ時には、「キリ番踏んだらなにかプレゼント」とか「リクエスト受けます」とか、そういう企画をやってなくてよかったと、心の底から思いました。ホンマ…。(^_^;) |
7月5日(火) 買った… さてさて、7月3日の日曜日。行ってきました。エロゲーギャルゲーオンリー女性向け同人誌即売会 E.G.O. イベントそのものも、と~っても楽しかったのですが、その最中別にハマったものもありまして。 実は先日買っちゃったんです。ニンテンドーDS本体 と ニンテンドッグス「柴&フレンズ」。 発売前からもっのすご~く気になってはいたのですが、どうせお子犬様がいらっしゃるのは画面の中だし触れないし、やっぱリアルの方がいいし…と、必死に自分を押しとどめておりました。 でも、ダメですね。ポリゴンのお子犬様方も、愛らしすぎます。アリスソフトシナリオライターのとりさんから「ほぉら、こんなに可愛いですよぉ。しっぽがフリフリしてますよぉ」と、悪魔の囁きを受けまくり、私の理性はあたかもトイレに捨てられたトイレットペーパーのごとし。ふにゃふにゃと…。(笑) というわけで、おNewの品々をカバンに詰め込み、東京へと向かったのでした。 とは言え、この時点ではまだ、ゲーム世界内で子犬の購入もしていない。幸いはにーずQのCRAZYはにわ嬢がこのゲームを買っていて、しかも当日、彼女も持ってこられていたのでレクチャーを受け、無事、茶柴の男の子を購入しました。 ゲーム内の自宅に連れ帰り、しばし遊んで慣れさせます。慣れたところで命名式。これがゲーム機本体のマイクに向かって名前を呼んで、声で覚えさせるというものです。 会場内です。人、いっぱいです。この中でか…。 ドキドキしながら、名前を呼びました。「ランスッ」 でもお子犬様は、聞き取れませんでした。何度か試したのですが、どうも周りの音も拾って、それで聞き取れないようです。会場の外へと出て、再び名前を呼びました。認識終了。無事、命名も出来ました。(^^) 会場内で売り子しながら、あるいは友人池田あお嬢に売り子を任せつつ、子犬のランスくんと遊びます。慣れてきたところでおすわりも教えます。 1つの芸を覚えたら、「おでかけ」のコマンドが出るようになります。 ここで特筆すべき点は、お出かけコマンドが出た時点で、ゲーム機の通信機能を使い、他のニンテンドッグスユーザーが飼ってる子犬と、交流が出来ることです。 その時はにわさんは会場外に出てました。だけどお隣のサークルさんBAUHAUSのイッテン嬢が、やはりニンテンドッグスユーザーで、彼女も持ってきていたのです。 というわけで、図々しくも初交流。お互いのゲーム機モニター内で、じゃれ合うお子犬様方。なんてらぶりぃ。(*^^*) はにわさんも帰ってきました。もちろんお子犬様を交流させて頂きます。私はお子犬様にランスと名付けましたが、彼女のお子犬様は、シェルティーのえくすくん。(平仮名にしている辺りに理性の片鱗が見えますな。彼女が私より理性的な人間かというと…悔しいから、あまり認めたくはないけれど。(笑)) じゃれあうランスくんとえくすくん。もう…もうねっ!! 2人でダメ人間っ!! お…おちりにおうんだよ…。 というわけで、ついにやっちゃいました。ニンテンドッグスデビュー。これから毎日ちまちま少しずつ、ランスくんを育てていくのさ。ゲーム世界のお子犬様は、成長して成犬になることはないんだけど。(^_^;) イッテンさま。CRAZYはにわさま。当日はとても楽しゅうございました。ホンマ、ありがとうございますです。m(__)m |
7月3日(日) 行ってきました。(^^) 行ってきました。エロゲーギャルゲーオンリー女性向け同人誌即売会 E.G.O. 結論から申しますと、と~っても楽しゅうございました。(^^) 例によっての夜行バスで、朝7時半東京着。駅構内のトイレで身繕いして、朝ご飯におそばを食べて、向かうはJR浅草橋駅。いつもTHANKS。売り子手伝いの池田あお嬢と合流して、会場の東京卸商センターへ。 なにぶんコアなイベントなので、サークル数は50ほど。内心(一般さん、来るんかしら? ま、お友達サークルごそっと集まってるから、おしゃべりしてるだけで1日終わるかもしれないけど)なんて、ちょっぴり心に保険をかけてたり。 でも、心配ご無用。予想外の盛況ぶりでした。(^^) 新刊出してるサークルさんもけっこうあって、これ幸いと買いあさったり。 私のサークルでは、いつも以上にまとめ買いして下さる方が多くてビックリ。いつもコミケは3日目参加してるけど、やっぱりその日は来にくいお嬢様が多いのかしらと考えたり。(だからといって、申し込み日を変える気はなし。当面アリスジャンルから離れる気はないし、なにより男性向けスペースの熱気溢れた雰囲気好きだし) それから、「ケロロ本はないんですか?」と、悲鳴上げてたお嬢様。ごめんなさいです。夏コミには、持って行きますんで。(^_^;) サークルに起こし下さった方。さらにお買い上げまでして下さった方。 イベント終わった後は、私はお仕事。池田も翌日結婚式出席のため(間違っても、本人のではない。でもそんな忙しい時に手伝ってくれて、ホンマThanks)打ち上げもなく即新幹線で大阪へ。 おかげで、とっても充実した1日でした。(^^) イベントそのものもそうだし、も1つイベント中に夢中になってたこともあるし。 それについては、次の日記で。 |
7月1日(金) 明後日 いよいよ、明後日です。 その存在を知ってから、ず~っと楽しみにしておりました。エロゲーギャルゲーオンリー女性向け同人誌即売会 E.G.O. 思えば昔。Windowsでなく、まだMS-DOSだった頃。『卒業旅行』なんてエロゲが発売されました。発売直前まで普通に絵の可愛い恋愛ゲームなんだなと思っておりましたが、発売日当日に出た雑誌『PC-Angel』(だったと思う)に、掲載されていた1枚のCG画像。それは、「貧乳」という言葉では片づけられない、真っ平らな胸を晒してベッドの上に横たわる…。 あれからン年。エロゲに魅力的な殿方キャラが大量投入されたり、そのものズバリなゲイキャラや、女の子と見まがうばかりの愛らしいショタキャラが登場したりと、バリエーションも幅広く。挙げ句の果てにはボーイズラブゲームなんてジャンルも出て、ついでに私も、そちらのお仕事に関わらせて頂くようになったりもしてと、パソゲを巡る状況もずいぶん変わって参りました。 それでもついに、こういうコアなイベントが開催される日が来るとは。 自分がそちら畑の人間だから限定したお話になってしまいますが、パソゲってかなり自由な表現が出来る場だと思うのですよね。(時には大人の事情とかで、あれやこれやがうががががってなこともありますが、それはまあとーぜんのこととして)その分冒険もしやすいし、可能性を広げることも出来ます。 そういう面白いネタを抱えた業界が、これからもどんどん広がってけばいーな。でもって面白いゲームが、これからも増えたらいいな。(その前に、崩さにゃならん罪ゲの富士山がありますが。(^_^;)) ともあれ3日のイベントも、その一端として大賛成の大歓迎!! 行っくゾ~っ!! というわけで、当日会場にお越しのみなさま。よろしかったら、ドゾかまってやって下さいませ。 今回新刊は作れなかったのですが、いつものエクス×ランス本の他に、過去に制作して完売したコピー誌3冊。再版して持っていきます。 詳細は同人ページにて。 |