9月30日(金) 今日もお知らせモード 北海道から帰ってきました。 旅行日記は、次からです。 で、それはさておき、 でもどうせなら、大阪で優勝バンザイしたかったな。(^^ゞ あと、祝勝会の赤星選手は素敵すぎました。フゥーーーッ!! |
9月27日(火) 日記も放置気味ですが…。(^_^;) すんませんっ! 明日から3日間、北海道さ行ってきますっ!! 帰ったら、旭山動物園行ったゾ日記書く予定。デジカメももちろん持って行きます。 では、またっ!! |
9月22日(木) 友、来る──徒然話 盆とお彼岸の時期にだけ、うちに遊びに来る友人がいます。 念のために先言っときます。生きてます。 彼女んちの墓所がうちの近所にあるので、お墓参りのついでに寄ってくれるの。 で、お彼岸時期なのでお土産はおはぎ。こいつはお供えして、2人でケーキをパクつきます。 「愛・地球博、行きたかったんだけど、予定してた日身体壊しちゃったんです~」 先週のことだそうです。そりゃ、行かんで正解。9月に入って閉会間際の駆け込み需要で混みまくっているとか。そんな所に身体壊してる人間が行くのは…。(^_^;) かく言う私も「9月にもっかい行きたい~」と思ってましたが、あっさり断念。「めざめの方舟」最終章、見たかったんだけどな。(;_;) で、2人で「めざめの方舟」DVDを鑑賞したり。 この日まで放映していたTVドラマ『電車男』の話も出たり。彼女もきっちりハマってました。うれしや。私もこのドラマ、大好きなもので。 お話し中、ドラマに出てくるアニメキャラ、ミーナちゃんの話もちょっと出たり。 友 「コミケでコスプレいたかもしれませんね」 T 「う~ん。いてもあの中じゃ、見分けられないんじゃない? ああいう格好してる人、多いし」 話が通じてませんでした。彼女はミーナちゃんのコスプレしてる人がいたんじゃないかという話をしていたのですが、私は電車男のコスプレしている人が、と取ってたので。(^_^;)いねぇよ。 ま、そんなこんなで楽しいひとときを過ごせました。 また次のお彼岸の時に(出来ればその前にも)遊びに来てねン。 |
9月18日(日) 忘れてた 昨日の日記にも書きましたが、先日お仕事ひと山超えました。 で、一息つきつつ、自分のサイトを眺めていたのですが………………あっ! 『学園ヘヴン』トレカの第3弾。お仕事情報に載っけるの、忘れてた。これっていつ、SprayさんHPでは発表になってたっけ。(^_^;) というわけで、プロフィール内「これからの予定」更新です。 『学園ヘヴン トレーディングカード トリプルクラウン』 のおまけカード用ショートストーリーを、書かせていただきました。多分今回も応募券を集めたら全ストーリーカードをプレゼントってやるんじゃないかな?(聞いてない)やってくれるといいな。 今回はストーリーの長さ、前回のほぼ倍です。ドゾがんばって集めてやって下さいませ。 あと、お仕事履歴も(今度こそ)近日中に更新予定。 もうコメントなしでリスト作ることにしたので、今度こそちゃんとやります。たぶん、1、2週間の間には…。ヲイ |
9月17日(土) 行くぞ 実は先日、お仕事ひと山越えました。目の前には、まだまだお仕事山脈が連なってはいるのですが、とにかくひと山超えたのはうれしや。(^^) というわけで、以前から約束してた友人にメール。「空いたよ。飲みに行かん?」 そんなわけで、友人つたえゆず嬢とおデート。 ところが会うなり彼女「旅行会社のパンフレット見に行こう」 へっ?(・・;) そういえば、ずいぶん前から言ってたっけ。いっしょに旅行行きたいねって。今までなんとなくタイミングが合わなくて、そのままずるずる。私ゃすっかり(ゆずぴょんの方が)忘れていたと思ってたよ。(て、忘れてたのは、私か。ごめん) そんなわけで、2人で旅行パンフを見に。互いの趣味の一致。今から最短で取れる日程。 というわけで、今月末に北海道は旭山動物園に行くことに決めました。2泊3日。といっても、3日目はお昼前に飛行機乗って、お昼過ぎには大阪帰ってくる強行軍だけどいいの。今からホッキョクグマ館では頭を白いタオルで覆って、簡易アザラシコスプレ。ガラス越しに襲ってもらおうと画策中です。 ああ、その前に、休み取る分のお仕事詰めとかなくちゃ。それから、それから…あぁぁぁぁっ!! もう、ワクワクですっ!! 旭山動物園は前から憧れの地で、いつかは行ってやると思ってましたが、まさかこんなにすぐに実現するとは。 人間、勢いって大事だな。 |
9月16日(金) おにきゅ 先日病院で、蛋白質が足りてないよと言われましたが、よくよく考えてみると我が家ってば今、半・肉断ち状態でした。 この夏、我が家の王子さま。ぷりてぃワンワン、のんきクンが牛アレルギーと診断され、ついでに豚も駄目だよ。鶏も避けてねと、ほぼ全ての食肉断ちを宣告されてからというもの、どうも家中が引っ張られてといいますか、つられてといいますか。 牛乳駄目。でものんきクンは、大好き。というわけで、ペット用ヤギミルクも購入しました。症状の軽い時はこれを飲ませてみたりと、いろいろ工夫しています。 でも、そうそう家中が肉断ちできるわけでもなくて。(^_^;) こないだついに我慢が出来ず、ケンタッキーフライドチキン6ピース入りが食卓に上りました。 ンマンマです。家族みんなで舌鼓を打ちました。 可哀想なのんきクンは「どうせくれないんだろ」とちょっぴり拗ねモード。 そしてご飯の後、皆が席を立ちました。食卓の周り、しばし無人。食器類はまだ、片づけられてないままです。 数分後、食卓に戻ってきたママンの声が、家中に響きました。 「あーっ! のんきがーーーっ!!」 のんちゃん、皿に残ってたケンタの骨盗み食いです。残ってたお肉も食べちゃいました。お皿が舐めたように綺麗です。(ていうか、舐めたな) ママンにいっぱい怒られたけど、のんきクンは平気な顔。でもその日、食後のボール遊びでも、ママンのところにだけはボールを持っていかず。夜も、最近寝ているママンの部屋には近づかず、パーパの部屋でZZZ…。 一応、怒られたということは理解しているようです。 ママン曰く、最近盗み食いを覚えたようだと。 もらえないなら、自力で手に入れるということでしょう。 たくましい…と誉めるわけにはいかないよなぁ…。(^_^;) |
9月15日(木) 衝撃──病院へ行って来ました 7月のことですが、血液検査を受けました。去年盛大にヤな思いして、最近は沈静化している喘息のための検査です。 その結果を聞きに、病院へ行きました。 検査結果はとっくに出ていたのだけど、忙しくて行けなかったの。ま、悪い結果が出てたらお電話いただくことになってたので、その辺は安心してたのですが…。 約2ヶ月ぶりにお会いしたお医者さんから、検査結果の紙と肺のレントゲン写真を見せられました。 医 「心電図、異常なし。肺の方も異常なし。尿検査の結果も異常なし。それから、血液検査だけど…」 なんか、いっぱい数字の書かれた用紙です。 医 「肝臓、コレステロール値、腎臓。全部異常なし」 やったぁぁぁぁっ!! 肝臓は引っかかるんじゃないか。引っかかって酒やめろって言われたらどうしようか。ていうか、言われてもやめんっ!! の覚悟で行っていたのですが、これで一安心です。 お医者さんの説明は続きます。 医 「ただねぇ、蛋白質が足りてないねぇ。全体的に、貧血傾向だし。ちゃんとご飯食べてる? これって、栄養失調状態なんだけど」 …なんですってぇぇっ!!?? 思わず「それ、私を知ってる人100人に言ったら、100人全員が嘘だって言います」て、言っちゃいましたよ。(^_^;) 「ホントに食べてる?」「食べてますってば」の問答の後、 医 「変だなぁ。それじゃ、吸収が悪いのかな。胃に穴開いてない?」 などと、恐ろしげなことを、平然と言われてしまいましたが、簡単な検査の後それもなさげとの判断。 ともあれ、健康状態ではありますので、今続けてる喘息治療をあと1年続けて、薬をやめていく方向でいきましょうと結論出ました。 家に帰って、よ~く考えたのですが、確かに食事は不摂生してるかも。〆切前だと、食べる時間が惜しくて1食や2食は平気で抜くし。 そういう時期だったのかなぁ? でもま、年中じゃないから(そんな修羅場が年中だとイヤだ。(^_^;))いいや。 |
9月12日(月) 出口調査 昨日のことですが、選挙に行ってまいりました。 ここしばらく見事に夜昼逆転してまして、内心(眠い…)と思いながらの投票。それでも無事、前々からの支持政党と候補者さんに投票してまいりました。 でもってお外に出ますと、ボードを持った小柄なおばちゃんに話しかけられました。 「NHKの出口調査なんですけど~」 ボードには紙が挟まれてます。質問事項が書かれてまして、内容は『どの政党に投票しましたか?』 『どの候補者に投票しましたか?』 など、確か7問。○つけるだけの簡単なアンケートでしたので、解答。 行ったのお昼間だったのですが、おうちに帰ってからは泥のように眠ってました。ZZZ…。 選挙の度に、テレビで「出口調査により」という言葉を聞いてました。初めて体験して、さすがにドキドキはなかったけど、納得。 ホントに出口で調査してたのですね。 <私信返し> 藤原晶タン。ゲーム出来る環境ないからしてないとか。気にすんなよ~。別に見返り求めてやってるわけじゃなくて、おもろいから勝手にやってるだけなんで。 > ストーリーに必要なら何でも描くよ。 いえ、だからね。普通の少女漫画家であるあなたの作品で、お兄ちゃん’sのラブシーンが登場する必要はそう滅多に生じないでしょうからっ!! まこと、眼福、眼福。(^^) PS:タイか…。いいな…。 |
9月10日(土) プチコミ 毎月8日は小学館 プチコミックの発売日です。先月号でリニューアルして、表紙がちとおしゃれになりました。今月も、ルンたかしながら読みました。(^^) 先月から私が大好きな吉原由起先生の新連載『蝶よ花よ』が始まってます。これがなかなかに愉快愉快。(^^) 大海とむ先生の『薔薇色Myハニー』 虎の虎丸クンが可愛いです。(^^) そして、当サイトで絶賛応援中。藤原晶先生の『ラブログ!!』 先月号から、ライバル? それにしては小物かな~な女が出て来たのですが、なかなかにドロドロの予感が出て来ました。 ま、詳細に関しては触れません。ここでストーリーバラして、どーすんのって感じですので。ドゾ、読んだって下さいマセ。(^^) ただ、これだけは書いていいかな? ストーリーに深く関わってるかもしんないけど、これくらいは…。ていうか、叫ばせてくれい。 ああ…。生きててよかった…。 またこれが、ズボンのウエスト裾からパンツがチラ見してたりして、ツボつきまくってくれてんのよ。はぁぁ~…。 今回、男女でも「エ、エロい…」と思わず呟くくらいのエチシーンがあって、すっごくドキドキしてたのですが、病持ちなのでこちらに軍配。 ホント、お兄ちゃんもや○い好きのお嬢さんも、見て下さい…。心臓、バクバク…。 |
9月7日(水) 台風襲来 昨夜から今日の朝にかけて、台風14号が来てました。昨日の夕方、晩ご飯を買いに行ったらどこもばたばた。 駅前で、北海道の駅弁や魚の干物、塩わかめなんかを売ってたのですが、早めに店を閉めたいらしく、売り切るのに一生懸命です。1400円のお寿司を1000円にしてくれるというので、買って帰りました。気分はちょっぴり、火事場泥棒。 まあ、大阪では台風は大した被害はなく、夜中に雨が降ったくらいなのですが。 さてさて3日ほど前から、我が家にはも1つ別の台風が襲来しております。名称、名古屋台風。名付け主は、パーパ。 名古屋在住の妹が、2歳と3ヶ月になる甥を連れて、またやって来たのです。 昨年末から今年正月の間、3週間以上居座り、日記には書かなかったけどゴールデンウィークにも長々と居座ってました。そして、また…。 あんたホントに、旦那と大丈夫か? と、聞きたいのは胸にしまって(どうせこの日記も見てるだろうし)夜昼逆転しつつある姉は、すれ違いの日々を過ごすことになるでしょう。 うん。別にいいんだよ。あんまり長っ尻しなくて、あと我が家の王子さま、愛わんわん のんきクンを、枕にさえしなければっ!!(またのんきが、ジト目しながらじっとして…) のんき、噛めっ! でなければ、怒れっ! それが出来ないなら、せめてそいつの顔を舐める前に、自分の尻の穴を舐めろっ!! ったくぅ…。 |
9月5日(月) 1つかしこくなりました 昨日の日記を見たと、友人のH氏からメールを頂きました。 以下、全文です。(文字強調、TAMAMI)
1つ、賢くなりました。でももう少し、早く知っときたかった。分厚いガラスの方が、熱に弱かったなんて…。_| ̄|○ H氏~。いつもメール、本っっっ当に、ありがとうございます。毎日楽しみにしております。 大きなお世話だなんておっしゃらずに、またご指導ご鞭撻、お願いしますです~。m(__)m |
9月4日(日) 一撃っ!! 先日、インド雑貨屋さんへ行った時、ポットを買いました。 まだまだ暑い日が続きます。夏から秋に活躍してくれそうなガラス製のティーポットと、9月といえば、気温はともかく暦の上では秋。(買った時点では8月だったのですが)熱い中国茶が似合いそうな、中国っぽい茶器セットです。 ルンたかしながら使ってました。特にガラスのティーポットは、主に日本酒を入れて冷蔵庫で冷やして、冷酒ポットとして。 だけど、魔が差しました。ふと紅茶が飲みたくなって、沸騰したお湯を、ガラスのポットに注ぎました。(冷やしてアイスティーにするつもりだった) ぺきっ ………と~ってもいい音がして、底からお湯が漏れてきました。熱湯の熱さに耐えかねて、ガラスが割れちゃったんです。(^_^;) 愛用しているHARIOのガラスポット (私のはこれの700ml入りのだけど)を基準に行動したら、駄目だったのね。こちらは直火にさえ使用しなければ、電子レンジでもOKな代物だったのですが、薄いガラスだったので、つい分厚いガラスのこいつも大丈夫だと思い込んで…。 ビバ、科学技術。(^_^;) |
9月2日(金) 甦る萌え 先々月テレビで放映していてビデオに録ってた映画『ジェイソンVSフレディ』やっとこさ見ました。 『エルム街の悪夢』は見てないのですが『13日の金曜日』シリーズは、けっこう見てます。初期はホラーの名作だったこのシリーズ、回を重ねるにつれ色物化していきましたが、ま、これはシリーズ物の宿命でしょう。 映画公開前、ジェイソンとフレディがバトルすると知った時には「ついにここまで… (^_^;)」とちょっぴりトホホな気分になったものですが。 でもって本編。2大スプラッタヒーローのガチンコ勝負のはずですが、そこはやはりテレビ放映。それ系のシーンは削られているような気がします。それでもジェイソンはごついし、フレディも声優、青野武氏の好演もあって、実にいい具合です。でも、なんでしょう。見ているうちに高まるこの気持ち。 ジェイソンが…可愛い。しゃべりもせず、慌ただしく動くこともなく、ただ淡々と歩き、人を襲い、殺していきます。話しかけられると、ゆ~っくりと小首を傾げます。 も…萌える…。まるで愛らしい子犬のようじゃありませんか。 とっくに忘れていたけれど、子供の頃ジェイソンに萌え萌えしてたっけ。当時もやっぱり、あの愛らしい仕草にハートを鷲づかみにされて。 三つ子の魂百までも、とはよく言ったものです。(方向性に多少の問題性があるのは、棚の上に置いておきます。(^_^;)) |