3月31日(金) 最終回 前回に引き続き、テレビのお話です。 今週、深夜帯に放映していた『キン肉マン2世』と『ノエイン』が終わりました。どっちもすンごく好きな番組だったから、寂しや。 特に『キン肉マン2世』毎週、あのマッスルボディがくんずほぐれつ、時に雄叫びを上げ、時に苦痛の声を上げ………はいっ! か~なりろくでもない目で見てました。私としては、ビジュアル的に筆頭萌えアニメだっただけに、最終回が残念でなりません。いえ。プロレスだとわかってはいるんですけどね…。(^_^;) 『ノエイン』はなんというか、好き。ストーリー、キャラ立て、画面の雰囲気。 商売柄、邪な見方は出来ないかとも考えてみたのですが、それに関してはイマイチ。この番組に関しては、ノーマルに好きでした。キャラとして、アトリには萌えてましたが。(笑) 春の新番組、なにがあるのかなぁ。またいい番組に出会えるといいなぁ。 とりあえず『富豪刑事Deluxe』は見るの決定してるけどね。(^^) |
3月28日(火) テレビLOVE 3月も終わりということで、テレビ番組も春の改変期。今まで放映していた番組が、次々と終わっちゃいます。 私が見てる番組。まあオタクですからアニメと特撮が多いのですが、テレビドラマも見ています。なんだかんだでDVDの中にため込んでまして、2、3週間ほど遅れてますが。 テレビドラマでは『西遊記』と『けものみち』『出雲の阿国』を見てました。どれもGOODだったのですが、『西遊記』ではテレビドラマ『電車男』で電車男役だった伊藤淳史が演じていた子豚の猪八戒LOVEでした。ぷりちーで。 あと『けものみち』では政財界の黒幕。妖怪とまで呼ばれていたお爺。鬼頭洪太LO~VE!! だって、ぷりちーだったんですものっ!!(どうしようもなく好きなんです。こういう黒幕タイプ。若けりゃ眼鏡は必須。年食ったら爺というオプションがつくので、眼鏡はなくてもLO~VEッ!!) アニメは………数が多いので、列挙パス。とりあえず、『ケロロ軍曹』第2期は今、とってもいい感じで進んでますが、これに関しては別に盛大に書きたいのでここではパス。 とりあえず、特に好きだったのは『蟲師』ていうか、ギンコLOVE。危なく同人誌作りそうになったくらいLOVE。(ちなみにギンコ攻めね) 特撮では、日曜のSUPER HERO TIMEを別にすると『ウルトラマンMAX』がGOODです。(というか、これしか見てない) 最近の特撮ものはお話も凝ってるのに、こんなにぬるい展開で、 春は別れの季節といいますが、終わる番組は悲しや切なや。 ま、新番組もあるからそちらで心癒やします。 そう言えば『学園ヘヴン』のテレビアニメももうすぐです。我が家はスカパー入ってないから見られないけど、いい番組になってるといいなっと。 |
3月25日(土) 不都合 不都合なんて、見つけ出すといっくらでも見つかるものですな。トホトホ 昨日はイヤホンでお耳の不都合ですが、今日はお目々の不都合です。 今までにも何度かここに書きましたが、視力悪いです。眼鏡かコンタクトがないと、恐くて家の外なんか出られません。朝、目が覚めたら布団の中から手を伸ばして眼鏡を取り、夜寝る時までそいつを外すのは、お風呂に入る時くらいってな生活です。 ところが昨日、座ったままこたつに突っ伏して小一時間ほど居眠りぐーすか。 それからしばらくしてのお仕事中。なんとなく、眼鏡の具合が悪い。 見てみると、眼鏡のつるを繋いでるねじが緩んでおりました。 こりゃ一大事と、早速精密ドライバー出動です。くきょくきょねじを回して修復完了。でも、かけてみると、やっぱし違和感。 ヘンだなーと、改めて眼鏡を外して見てみると、ねじを差し込むねじ穴の縁が割れてました。今のところは無事そうですが、いつ決壊しても不思議じゃなさげです。うんにゅう…。 今のお仕事一段落ついたら、電器屋さんだけじゃなくて眼鏡屋さんも行かんとならんな。こりゃ。 お出かけ用の予備はあるけど、お仕事時はおじいちゃんみたいなデカ眼鏡をかけていたいんです。 それまで、割れんといてや。眼鏡のねじ穴。 |
3月24日(金) 穴がちっこいんです。私。 穴がちっこいんです。私。 あんまりデカいの入れると、痛いです。 一応入るには入るのですが、あんまり長時間入れてられません。 なんつーか、損してる気分。もっと長く楽しみたいんだけどなぁ…。 というわけで、暇になったらお店に行くべ。 新しいイヤホンを買いに。普通サイズだと、耳の穴ちっこいから痛いんです。 穴ちっこい人用のイヤホン使ってたけど、壊れちゃったんで。うぅっ…。この根性なしめ。もっと長持ちしてぷりぃず。 |
3月20日(月) 最近 夜昼逆転しかけてます。 今日はお昼間ぐーすか寝てる間に、日経平均元気に上がってくれましたよ。 持ち株の含み益が増えるのは嬉しいけど、今証券会社に預けてるおぜぜにちぃと余裕があるので、デイトレするチャンスだったのにな、ちぇっ。 私、基本的には中長期取り引きが好きなのですが、最近デイトレも時々。小遣い銭くらいでも、増えると嬉しいなっと。(^^) しかしこれも、ネット株の激安手数料のおかげですな。 ネット株やってない証券会社さんも、最近はそれなりにもうけてはいるみたいですが、株価落ちると商売にならんで大変だろうな…。 |
3月16日(木) 実は… 実はこないだの日曜から、甥っ子が来ています。御年2歳。(もうすぐ3歳)昨年末に産まれた、新顔甥っ子のお兄ちゃんです。 同日妹から電話がかかってきまして、その新品甥っ子が40度の熱出して、入院することになったとか。で、妹つきっきり。妹旦那仕事あり。2歳児を放置するわけにいかず、とはいえ、この時点で新品くんの病名確定してなかったので、病院に連れて行くわけにもいかず。(そして現在、病名も確定しないまま熱は下がり、看護士さんに愛嬌を振りまくまでに回復したとか) そんなわけで、パーパとママン出動と相成りました。 とはいえ、こちらは大阪。あちらは名古屋。向こうが運ぶか、こっちが取りに行くかがお悩みの種。 結局、両方の時間優先ということで、高速道路上にある道の駅。上下線で合流できるとこがちょうど中間地点付近にあったので、そこで甥っ子と着替えその他のお荷物を引き渡しと相成りました。 ちょっぴり、(連携している誘拐犯グループみたいだな…)と思ったのは、ナイショです。私は同行してないのですが、その現場は見たかったです。 そんなわけで、現在2歳の甥っ子がいるわけですが、ここで登場するのがMyらぶりぃワンワンのんきクン。 昨年末から2月にかけて、妹と甥っ子が来ていた時は、さんざいじめられておりました。 今回は、状況が状況だけに「堪えてくれい」と思っていたのですが、さにあらず。甥っ子くん、いじめません。ていうか、もともと妹がいじくってるのを見てマネしてたところが大きいので、1人で来るとのんきをいじるというところまで思考が辿り着かないようです。 むしろ、1人でごそごそ遊んでいて、時々「ママいない…」と呟いているのが、哀れを誘います。 そうなると、今度は逆にのんきクンがかまい始めまして。 たとえば夜の7時。甥っ子がくーくー寝てしまい「これで夜中の変な時間に起きたらどうしよ」「もしかしたら朝まで寝てるかもしれないよ」と、起こすべきか否かと迷っていると、のんきクンがトコトコトコ。こちらが止めるヒマもなく、顔をベロベロ舐めて起こしてしまいます。 あと、朝に甥っ子が寝坊してる間に、ママンが別室で朝ご飯を食べているとトコトコトコ。見ると、目が覚めた甥っ子を、のんきが部屋まで連れてきたとか。(私は現場を見ていない) のんき曰く「チビ、起きたで」ってなところでしょうか。 面倒見のいい奴め…。 のんき………可愛いっ!!(はい。今さら言うことでもないけど、飼い主馬鹿です) |
3月15日(水) 無事 確定申告の書類、昨日無事に郵便局さ持って行きました。 これで一安心。(^^) あとは…あ、後はぁぁっ!! もうちょっとで一段落…と思う。 肩こりもちょっとマシになったんで、がんばんべー。 |
3月13日(月) 確定申告 あちこちに、ご心配をおかけしながら生きてます。 さてさて昨日の日記をアップした後、ぺしぺしお仕事。でもって明け方、確定申告の書類書き。 幸い、領収証の計算は済ませていたので、書き込むだけだったのですが、あれ…なんであんなにややこしいんだよぉぉぉっ!! 寝とぼけていたのもあって、きっちり間違えちゃいました。(でも、この書類をノーミスで書けたことって、過去1回くらいしかない気がする…。(^_^;)) そんなわけで一寝入りして、税務署さんに行きました。 税務署前の公園では、なにやら集会やってます。いつもうちの近所を「市民の味方です」とスピーカーで声上げながら宣伝している団体さんです。(注:右翼さんではない…と思う) 税務署前は、さらにみちみち。 路上駐車の車もいっぱい。自転車さんもいっぱい停まってます。見てないけど、多分駐車場なんてとっくの昔に…でしょう。 私は書き損じた分の新しい書類をもらうだけなので、すぐにご用は終わりました。 でも念のため、職員さんに1つ質問。 「確定申告って、15日必着ですか? それとも消印有効ですか?」 消印有効でした。 よっしゃあっ!! これで勝ったも同じぃっ!! 明日明後日のさらに混むであろうここに来なくて済むぅぅっ!! 昨日の日記に書いたネット申告は事前の手続きが必要みたいで、とっとと諦めました。(ちゃんと見てないけど) あと私信。11日の日記に > でかいので場所を食いますが、エルゴノミックキーボードを使うと > 多少なりとも、楽になるかも知れませんよ? と、メールをくださったH氏。いつもありがとうございますです。 今のところMy LOVE Realfoce(キータッチがナイスに軽いキーボード)でしのげてますが、そちらもチェックしてみますです。 あと、テレビ番組あるある大辞典のサイトで肩こり解消法をチェックしてみたり。 私、案の定腕からくる肩こりに引っかかりました。あと、首からくるっていうのもちょっと…。(背中、腕、首からくるコリに原因が別れていたの) |
3月12日(日) うわぁぁぁぁっ!! 例年は2月中に終わらせているのですが…。 あれって、15日必着だったかしらっ? それとも消印有効だったっけ? 最悪、ネット申告。でも、やったことないから失敗怖いし、間際になったら回線混みそうっ! とりあえず、今こんな感じです。 友人諸嬢。メールため込んでます。ごめんなさいっ! ていうか、こういうこと書いてる間に…以下面倒なので略っ!! |
3月11日(土) うぅっ… 頭痛い。気分悪い。原因は肩こり。多分間違いなし。 今日はおうちに1人。ちと寂しや。 とはいえ、この状況だと誘惑にかられますな。 システムと設備を整えれば、パソコンに音声入力できるんだよな。………いっそ…。(-_-;) …すンごいやりたいけど、たぶん一生やらないと思う。 通常シーンはいいけど、Hシーンが…。 エロエロな単語や文章。場合によっては、卑語満載。あと、あえぎ部分。 さすがに音声入力はイヤ…。(^_^;) |
3月10日(金) うっとり… 昨日のおやつは久しぶりのケーキでした。 お仕事中の一休み。ケーキ食べつつ見るのは株の監視銘柄。 うっとり…。確定もしてない利益でうっとりというのは、人としてどうよと思ったり。(注:上の監視銘柄はあくまで監視している銘柄であって、これだけの株を所有しているわけでは、もちろんないです。(^_^;)) でもって本日は『ケロロ軍曹』放映日。以下、ネタバレ防止のため白文字表示。OKな方のみ反転してご覧くださいませ。 ンでは、ドゾ。 ケロロ小隊&モア殿、日向姉弟全員が記憶喪失になっちゃった今回。サ○エさんネタでサ○エ役のギロロ伍長とマ○オさん役のクルル曹長でご夫婦ごっこが見られただけでも、もうっ…。 と言いつつ、冒頭、ギロロ伍長の登場シーン。鎖で縛られ湯船に沈められてる時、大股開きでじたばたじたばた。 まず、その大股開きでハートをズッキュンッ。でもってその後ケロロが助け上げたわけですが、「さあっ! ここで人工呼吸をブチュッとなっ!!」と期待したのは私だけではないと思いたい…。 ともあれ今回は、素ン晴らしい回でございました。『ケロロ軍曹』 にしても、トロロの声、山口勝平ですか? でもってガルル少尉の声。私には大塚明夫氏に聞こえたのですが…。だとしたら、すげぇっ…。 明日から『ケロロ軍曹』映画も封切りだし、もうっ、とにかく楽しみでありますっ! もちろん前売り券は購入済みさっ。後はいつ行けるか…。(^_^;) |
3月8日(水) 話は前後しますが 3月5日に学園ヘヴンオンリーイベント 『GO!GO!HEAVEN!!2』が開催されました。 当日はお天気にも恵まれてよかったよかった。(^^) でもって私もイベントパンフレット頂戴しました。 早速、自分のインタビューが載ってるページを探してみたのですが…。 おお。載ってるじゃないか。(当たり前です)しかも巻頭です。巻末に載ってるだろうと勝手に思っていたので、ちとビックリ。さらにさらに、私が答えた内容、一文一句削られてないよ。またもやビックリです。(いえ。雑誌等のインタビューだと、紙面の都合で削られたりすることもけっこうあるもので…。(^_^;)) ともあれ、イベントスタッフさん、お疲れ様でした。 当日参加されたサークルさんや一般参加者の皆様方が、楽しんでくださったならいいな。 終わったイベントだけど、祈っときますです。(-人-)ナムナム… |
3月7日(火) リンク更新 ちょっと日記が空いちゃいましたが、私は元気です。 仕事したり遊びに行ったり、仕事したり新しい冷蔵庫が届いたり、仕事したり調子に乗って肉ばっかりどさどさ買ったりしています。(ヲイ さてさて、ボーっとテレビを見ていた時、1つのCMに目が止まりました。 スピードスケートの選手が出てて、サイトアドレスが紹介されてんの。 覚えやすかったから行ってみました。 グラクソ・スミスクラインという会社さんが開設してる、喘息持ちさんのための、啓蒙サイトです。 というわけで、リンク更新。当サイトのリンクページにも入れました。 私もここ1、2年発作は出てないけど、これで死ぬかと思ったからなぁ…。(^_^;) 季節の変わり目に激しい咳が出たり、呼吸ができなくなる人は、風邪だと思う前に1回病院に行ってみましょう。(普通は行くと思うけど) ここに、何年もそれは風邪だと信じ込んでいて、挙げ句の果てに入院勧告食らうまで喘息を悪化させたお馬鹿さんがいますので。(^_^;)トホ 結局、入院はせずにすんだんだけどね。 |
3月2日(木) 3月5日(日)に ついでなので、学園ヘヴンつながりでもういっちょ。 今週の日曜日、東京浅草橋の東京文具共和会館という場所で、 イベントパンフレットにてインタヴューに答えさせていただきました。 『学園ヘヴン』オンリーイベントなので、当然ヘヴンについての質問もあったのですが、全般的なお仕事についての質問もいただきました。なんとなく嬉しや。(^^) イベントサイトを見に行くと、直参146スペース。委託15スペースと、拝見しただけでうわぁっ!な感じです。 ヘヴンサークルって、こんなにあったのか…。ちと…いえ。か~なりビックリです。ありがたや。(-人-) サークル参加される方&イベントスタッフの皆様方。ドゾがんばって下さいマセ。 一般参加される方。皆様楽しんでくださるといいな。 こんな僻地で、しかもこんな間際になんですが、多少なりとも自分も関わらせていただいたイベントですので、応援応援。 ともあれ、皆様がその日快適に過ごせるように、晴れろ~っ!! あんど、ぬくぬくの1日であれ~っ。(-人-)念っ |
3月1日(水) アニメ化 昨日LINKページを更新しました。 というわけで、『学園ヘヴン』TVアニメ化決定ですよっ!! 2002年8月にPC版が発売されてから3年半。ノベライズやドラマCD、コミック化。PS2移植におかわりディスク。いろいろ展開してきましたが、もうね、お前らいったいどこまで行くんだよと。 ともあれ、めでたや。 スカパー!のアニメ専門チャンネルAT-X で4月1日から放映開始です。 該当チャンネル見られる方、ドゾよろしく~っ!(^^)/ と、言いつつ、我が家スカパー!入ってないです。深夜U局でいいから、放映してくれたらいいな…。 |