8月17日(金) 夏コミこぼれ話 前回、夏コミ旅日記を書きました。 が、印象的だったのに書き漏れたことがあったので、追記です。 その1 東京へ向かうため、まずは最寄り駅に向かうべく、自宅近くのバス停でバス待ち。なのに渋滞でバスが来ず、タクシーに乗りました。 運転手さんに聞いたところ、お盆休みの土曜日ということで、近所にあるショッピングモールに行く人たちで渋滞してるんじゃないかとのこと。 やっぱりねといいながら、そのまま話が弾みます。 「お盆となると、道路は渋滞して大変でしょう」 「そうですね。今日はこの後、孫を愛媛まで送るから、ますますね」 聞くと運転手さんの田舎は、愛媛県新居浜市。私も知ってる地名です。 「私は三瓶というところなんですよ」と言うと、奥さんがそこの出身で、知り合いの紹介で結婚に至ったとか。 「知ってるかなぁ? バス停そばのキッチンっていうお店なんだけど」 心当たりはありません。「そこはちょっと」と言ってる間に、目的の駅に到着しました。 後で母に話したところ、キッチンというのは私も知っていてとてもよくお世話になってるお店の別名でした。 「キッチンの知り合いなら、その奥さん、うちとも知り合いかも」 とは、母の弁。 流しのタクシーなんて、一期一会。もう会うことはないでしょうが、今でも気になってます。(^^ゞ その2 コミックマーケット82は、オリジナル(June/BL)で参加しました。 お隣のサークルさんと、少しお話をしたのですが、その方が昔私がシナリオを書いた美少女ゲーム『好き好き大好き!』をご存じでした。 ジャンル的に『学園ヘヴン』や『鬼畜眼鏡』を知っているという方にはよく会うのですが、まさかあのスペースで『好き好き大好き!!』のタイトルを耳にするとは思いませんでした。 予想外の出来事に、もう大喜び!!\(^0^)/ これは本当に嬉しかったです。 買い物に出た時、『鬼畜眼鏡』をとても気に入ってくださったというお嬢様方も来られたと、売り子を手伝ってくれたなるちゃんから聞きました。 こちらもすごく嬉しかったけど、お会いできなかったのがすごく残念。トホホです。(^_^;) その3 そのコミケでの買い物中。 今年は、西ホールと東ホールの間をつなぐ短縮経路が導入され、何年かぶりにサークル参加中に東ホールへお買い物に行けました。 短縮経路は楽々。炎天下の中、交通整理をしてくださってた警備の方々には心の底から感謝です!! 東ホールにたどり着き、外から入ろうとします。 このときシャッター入り口はサークルさんの行列に使用されていて、その隣にある開いたドアからの出入りとなりました。 ドア1枚のスペースは、行き来する人でごったがえしてます。 この日私、透かし編みのサマーセーターを着てました。 ようやくすり抜けたと思ったら、ぐいとセーターが引っ張られます。 見るとショルダーバッグのファスナー金具に、セーターの糸がガッチリ引っかかってました。 お互い慌てます。 このセーターは、この日下ろしたばかりなので、ここで糸が切れでもしたらさすがに悲しいです。 慌てて謝るお兄ちゃんにお願いして、2人でくっついたまま壁際に寄りました。 人のいないところで、落ち着こうとしながら引っかかった糸を外そうとします。 お兄ちゃんも落ち着いてきたのか、金具の開いてる方向を教えてくれます。 無事、糸は外れました。ちょっと糸がよれちゃったけど、セーターも大丈夫。 あのときのお兄ちゃん。コミケ開催中なんて、お宝目指して気が急く時なのに、お時間を取らせてしまって申し訳ございませんでした。 あそこで慌ててカバンを引っ張られていたらと思うと、冷静に対処してくださって、本当に助かりました。 このサマーセーター。涼しそうを基準に選んだのですが、人混みの中を歩くことも想定するべきでした。 今回の反省点のひとつです。(--;) いじょっ。今年の夏コミこぼれ話。 失敗したことや困ったことも、今になればいい思い出です。 展示用の見本誌を忘れてしまったことを除けば……。 次のイベント参加では、着る服含めて、今回の反省点を生かすんだ!! そのためには、ちゃんと覚えていようね。私。(^^ゞ |
8月15日(水) 2012.夏コミ旅日記 3日間開催される夏のコミケ。ここ数年は、ほぼ全日参加していたのですが、今年は3日目のみでした。 私が出るのは自分のサークル参加日だった12日のみ。というわけで、11日のお昼前に、家を出ました。 予約した新幹線は、12時50分新大阪発。旅の楽しみ駅弁をじっくり選びたかったので、ちょっと早めに着くように、バス停に向かいました。 が、バスが来ない。交通事情で変動があるとはいえ、今まで5分以上遅れたことのない市バスが来ない。 こちら車線は空いているのですが、反対車線は大渋滞。土曜日&お盆休みで、近所にあるショッピングモールに向かう人たちだろうなと思いつつ、ヒヤヒヤしながらバスを待ちます。 でも来ない。予定時間を15分過ぎ、次のバスが来る時間になってもバスは来ない。 ヒヤヒヤがイライラに変わります。 そこに通りかかった1台のタクシー。住宅街なので、なかなか見ないタクシー。しかも空車です。 迷わず手を挙げました。結局タクシーでJRの駅まで。 車中で運転手さんと話していたのですが、反対車線の渋滞は、やっぱりショッピングモールへ向かう車の列でした。なんてこったい。 予定していた電車は、逃してしまいました。でも、1本遅れただけで、新大阪駅には無事到着。 新大阪の駅は、ちょっと驚きの混雑でした。 お盆時期の土曜日に、新大阪を出るのって久しぶりだったから、この状況は久しぶり。 急いでお弁当とビールを買って、新幹線に乗り込みました。 車内でいただいたのは、お気に入りの幕の内御膳。今回も朝ご飯は食べずに出たので、お腹はペコペコ。ついつい1番大きくて種類の多いこれを選んでしまいます。(^^ゞ お弁当をいただいて、携帯電話を取り出し、メールします。 実はこの日、近くに住んでた下の妹が熊本へ引っ越します。荷物をトラックに預け、最終便の飛行機で熊本へ発つと聞いていたので、お見送り&注意メール。 「新幹線混雑。お盆渋滞侮りがたし。注意されたし」と。 とはいえ、この後は比較的楽々。混んではいるけど新幹線は行きも帰りも指定席。 メールの後は、やっと手にした『彩雲国物語 紫闇の玉座(上)』をめくりつつ、東京へと向かいました。 窓の外は曇り空。時折強い雨も降ります。 以前豪雨で新幹線が止まり、到着時間が遅れたことがあったのですが、今回はそれもなし。無事東京に到着し、ホテルにチェックインできました。(^^) そして翌日。12日の日曜日は、イベント参加。 改めて、当日如意珠屋スペースにお越しくださった皆様方。ありがとうございました!!(^^) 朝のセッティング中、『メタモルフォセス館』シリーズ既刊の見本誌を忘れたことに気がついて、顔面蒼白。結局、値札のみの表示となってしまいました。 他にも、いつも入れてる機材を忘れてて、釣り銭置き場に困ったり。 オリジナル(June/BL)での申し込みも回を重ね、本の種類も増えてます。特に『メタモルフォセス館』は続き物なので既刊を切らすわけにいきません。 見やすいスペースを作るため、ディスプレイの改善も含めて、持ってく機材は今後の課題です。(^_^;) あと今回のコミケは、なにがよかったって、西ホールと東ホールの連絡に短縮経路ができたこと。 使ってみたら、もう楽々!! おかげで諦めていた『Fate/Zero』本のお買い物にも出られました。今回、例年の倍くらい本買っちゃった。(^^ゞ 友人諸嬢やお仕事関係の方とも久しぶりにお話しできて、とても充実した1日でした!! イベント後は、いつもどおり売り子をお手伝いしてくれたなるちゃんと、居酒屋で打ち上げ。 でもって指定を取っていた新幹線で、つつがなく帰阪しました。 楽しかった。(^^) 次のコミケは、12月29日~31日。例によって、ド年末の3日間。 2日目オリジナル(June/BL)で申し込みもすませました。 スペースいただけるといーな。 無事、スペースをいただけましたら、そのときはまたどうぞよろしくお願いします!!(^0^)/ |
8月13日(月) 今回も、ありがとうございました~(^0^)/ まずは、コミックマーケット82、3日目。サークル如意珠屋までお越しくださった皆様方。 少し暑さが和らいだとはいえ、ひどく蒸す中、それでも相変わらずの人、人、人。 目指すお宝の元へ行こうと。あるいは、まだ見ぬお宝はないかと、目力も強く闊歩される方々には、見ているだけで力をもらえます。 オリジナル(June/BL)での参加も、回を重ねてまいりました。 迷わず新刊をお買い求めくださった方。 試しにと、1、2冊だけ購入される方。 そして同じく試しにと、全冊大人買いされる方!!(驚きましたが、実は私もこのタイプです。(^^ゞ) 差し入れをくださった方。 プレイした『鬼畜眼鏡』が面白かったとお伝えくださった、りは様とかしわぎ様。そのとき不在にしていてごめんなさい!! 売り子のお手伝いをしてくれていた友人から、ちゃんとお言葉は伺いました。 そして、当日お手伝いくださった友人、なるちゃん。 皆様、本当にありがとうございました。(^^) 私的には、見本誌を一部持っていくのを忘れてしまったりと、反省点の多いコミケになってしまいました。次回参加時には、その経験を生かし、より皆様に見ていただきやすいディスプレイを目指します。 次の参加予定は、冬コミです。 そのときまた新刊を下げて行けるよう、公私共々頑張ります! なお、各書店さまにて今回の新刊『メタモルフォセス館―贖罪―』の委託販売も始まっています。 イベントに来られなかった皆様方には、ぜひこちらをご利用いただけますよう、お願いいたします。(^^) |