2月20日(水) 気持ちいい(*^^*) 一昨日、歯医者さんに行きました。 特に悪いところはなかったのだけど、前回行って3ヶ月が過ぎ、また検診においでとお葉書いただいたので。 検診結果は問題なし。 3ヶ月の間にたまった歯石を取って、歯の表面を専用の機械でブラッシング。 最後に歯茎のマッサージをしてもらって終了。 ところが今回当たったお姉さんが、とってもお上手。 歯茎のマッサージ。気持ちよかったのなんのって。(*^^*) 薄い医療用のゴム手袋を着けた指が、口の中に入ります。 歯茎の表面を、円を描くようになぞったり、揉んだり、擦ったり。 治療椅子の上で、最初は右脚が。最後には両脚が、わずかに浮いて、ピンと伸びきってました。 もうね、マッサージをしてもらいながら、 もっと奥! もっと奥の親知らずのところまで、強く擦って~っ!! って、感じです。(笑) (決して性的快感というわけではないのですが(^^ゞ)ホント、気持ちよかった。 今まで撫でて、身を委ねさせてきた犬猫が、目を細めながら後ろ脚をピンと伸ばしていた気持ち。 今の私ならわかります!! 食べることは、生きること。 口は食べ物の入り口。歯は健康の要です。 これからも、定期的に歯もメンテナンスして、大事に使っていこうと思います。 身体が資本のお仕事です。(^^ゞ(あと、エロと変態性と、個人的には馬鹿な部分。(笑)) |
2月15日(金) 愛の終わり 先月末、祖母が体調崩して入院しました。ママンは即座に、お見舞い兼看病で四国行き。 家に1人残った私は、愛ワンワンのんきクンと100匹超のグッピー。金魚の世話他家事全般に、ちと時間を取られてました。(^_^;) 1人分の家事だけなら楽なもの。 しかしそこに生き物の世話が加わると、格段にハードルが上がります。 小さなグッピーも、数が過ぎると水質管理が大変。金魚はごはんさえあげてれば、あとは水の量だけ気をつけていればいいのですが。 そして、お犬様。 朝夕の散歩が必要なので、急遽普段の夜型生活を修正。昼型に戻して、2回の散歩に行っていました。 とはいえ、最初は大変。 ママンがいなくなったからか、のんきクンの様子がちと変。 いつもは1日2回のお散歩なのに、何度も行きたがります。最初の3日はあまり騒ぐので、1日5回も行ったり。 朝はご飯時もガウガウ騒いで、私に給仕を要求します。自分のお皿から直接食べず、手ですくって口元に運べと言うんです。 まあこれは、ごはんにちょびっとの牛乳をまぶすことで、解決できましたが。 3日もするとあきらめたのか、のんきクンも大人しくなってきます。 そうなると今度は、私にべったり。 「俺にはお姉ちゃんしかいないんだよ」とばかりに、1日中そばに張りついています。 朝起きたときは、枕元で私の顔を覗き込んでいるか、布団の中の足元で丸くなっています。 ごはんもいっしょ。掃除洗濯をしてるときもいっしょ。お仕事中も、のんきクンのために敷きっぱなしにしておいた布団の上で、寝てたり毛づくろいをしてたりしています。 ![]() ![]() ![]() さすがにお風呂場にまでは入ってきませんが、夜寝るときも私の部屋。 枕元に用意したクッションの上で丸くなるか、私の布団の上か中。足元で丸くなって眠ります。 ![]() ![]() こんな生活が、2週間続きました。 ![]() 先週末、ママンが帰ってきました。 もう、のんきクン大喜び。 その日以来、のんきクンが私の部屋で寝ることはありません。 来るのはせいぜい、私がコーヒーといっしょにお茶菓子持って部屋に戻ったときくらい。 食べるモン食べたら、すこしだけくつろいで行くか、さっさと部屋を出て行くか。 現金なものです。(^_^;) ![]() 上のお写真は、洗濯物干すママンといっしょに、ベランダに上がったのんきクン。 いなかった分を埋め合わせしようというかのように、もうママンにべったりです。(笑) |