2007.5.1-6 パラオ
5/3
今日は昨日と違って8:30にピックアップだったので7時に起きて朝食を取り準備をしました。出かける時に売店へお水を買いにいくとパラオのローカル水は売ってなかったのでエビアンを買いました。ロビーで待っていると今日はスティーブが迎えに来てくれました。もう一人PPRでお客さんを乗せて、途中のホテル?アパート?でもう一人拾ってサービスへ行きました。

サービスへ到着するとTOMOYAさんから今日のダイビングに関して聞かれました。
TOMOYAさん:今日は3本行かれます?
われわれ:はい。
TOMOYAさん:他の方々次第ですが、タンク持って行って外洋で3本と言うのはいかがですか?
われわれ:OKで〜す。
結局他の人たちもOKと言う事で3本分のタンクを船に積み込んで出航しました。昨日寒かったので今日は行きからラッシュガードを着ていきました。昨日と同じくらいの時間を走ってポイントに到着しました。

3本目「シアス・トンネル」

ドロップオフに空いた横穴を下から上に抜けるポイントです。ブリーフィングでコースと共に最大40m程まで行くので無減圧潜水時間(以下NDL)と残圧、窒素酔いには注意してくださいと説明がありました。特に残圧はトンネル内だと頭の上が空いていないので直ぐに浅場へ戻れないので、昨日とは違い60報告ではなく80報告でと言う事でした。ガイドは今日もスティーブと言う事でエントリーしました。
棚の上で集合して、ドロップオフを降りて行くとしばらくしてトンネルが見えてきました。トンネルに近づくと下のほうでギンガメが渦を巻いていました。追いすぎると深度の問題もあるので程ほどにしながら、バディーのKっちが窒素酔いになっていないか気にしつつ、徐々に下りて行きトンネル内に着底しました。この時ちょうどギンガメの渦が横に見えたのでその場から撮ったのですが、後で思えばもうちょっと寄って撮ればよかったのかもしれません^^;(映像はこちら)
トンネルの底はスロープになっていたので徐々に浅場に移動していると、スティーブが一匹のハゼを照らしてくれました。ブリーフィングでTOMOYAさんが「この辺り固有のボルケーノシュリンプゴビーのまわりには、ダンダラダテハゼとかヤマブキハゼとかよく似ている奴もいるのでガイドが照らした奴が正解ですからね」と言っていたので、たぶんあいつがボルケーノシュリンプゴビーなのでしょう。撮ってみたけどやっぱりライトには敏感に反応してすぐに引っ込んでしまいました。その後、近くにいた奴も撮ってみたのですが、違いはよくわからなかったです^^;。
NDLを気にしながら徐々に深度を浅くしてトンネルのてっぺんから棚に抜けました。棚の上を移動しているとハタタテハゼを見つけました。なんとなくこいつをみると南の島に来た気分になるんですよね(笑)
そのまま安全停止を兼ねて深度を浅くして浮上しました。

今日はまだ早いのでお昼御飯は2本目の後。休憩をとって次はすぐお隣のシアス・コーナー。

4本目「シアス・コーナー」

昨日のブルー・コーナーと同じく「コーナー」の地形です。棚の一番端でカレントフックをひっかけてフィッシュウォッチングをすると言う事で、カレントフックを持ってエントリーしました。
昨日のブルー・コーナーと違ってあまり流れてないので普通に移動できました。しばらく行ってスティーブがカレントフックをかけてと言うのでかけたんですが、流れが弱くBCにエアを入れないと凧あげ状態になりませんでした^^;ドロップオフのほうを見ていると昨日と同じくグレイリーフシャークが5,6匹回っていました。
しばらくそれを見ていた後はカレントフックを外してドロップオフ沿いにドリフトしました。壁にはアカネハナゴイなどがこれまたごちゃっと群れていました。途中カメを二匹見ました。一匹はブルーの外洋を泳いでいて、もう一匹はドロップオフから棚に上がるところでした。どちらも遠かったのでビデオに撮れたかな?と言う程度でした。

2本目を終わってボートに上がってきたらボートの上にもカメがいました(・・)。ボートクルーがフィッシングをしていてついでに捕まえたそうです。体長60cmくらいだったでしょうか。みんながひとしきり見たり触ったり写真撮ったりした後、海へ帰してあげました。
ちょっと移動して次に潜るポイント近くのアンカーにボートを係留してお昼ご飯です。昨日と同じくお弁当をもらっていると、ボートクルーが魚の半身をさばき始めました。どうやらこれを釣ってる時にさっきのカメを捕まえたらしいです。思わぬところでのお刺身を頂きました。パラオ産レモンをしぼった醤油を付けて食べたのですが、これが結構おいしかったです。
お昼ごはんを食べ終わって休憩している時に、ボートクルーが携帯電話のようなもので電話してるので、TOMOYAさんに、え?電波届くんですか?って聞いたら、届くんですよ。との事。じゃあと思って借りていったDoCoMoのN900iGを取り出してみたけど、残念ながら圏外でした。(帰って調べてみたらパラオには携帯電話会社が2社あるようで、ボートクルーが使っていたのはもう片方の会社のだったんでしょうね。)
潮がなかなか動かないと言うことでのんびり休憩している時に、パーミットの写真の島はあそこですよと教えてもらったりしました。

5本目「ウーロン・チャネル」

昨日のジャーマン・チャネルと同じくウーロン島へ続く水路です。待ったかいあって上げ潮になったので外洋から水路へ向けて流れていて、しかも外から内なので昨日のジャーマンチャネルとは違ってきれいですよとの事でした。水路の入り口でカレントフックをかけてまたサメや他の魚が集まってきているのを見た後流れに乗ってドリフトします。水路の最後には砂地が広がっていて、たぶんそこにメアジの巨大な玉がいると思いますのでそれを見た後でエキジットです。というブリーフィングをしてエントリーしました。
ドロップオフを伝ってチャネルの入り口へ行きました。ほとんど流れていなかったのでカレントフックは使わずにチャネルの入り口の砂地へ着底して目の前をグレイリーフシャークやホワイトチップが行ったり来たりするのを見ていました。(映像はこちら)
しばらくしてスティーブが行くよというので水路へ入ってドリフト開始です。流れはそれ程強くなかったのですが、ドリフトするには十分流れていましたので♪潮の流れに身をまかせ〜。と流れて行きました。
途中キャベツサンゴが5mくらいにわたって群生していました。ブリーフィングではここにイナズマヤッコがいると言う話でしたが、見つける事は出来ませんでした。
さらに流れていくと砂地になってきたあたりにガーデンイールがいました。朝TVでNHKをつけていたら中村征夫さんが出ていて、砂地のワイド写真が紹介されていたので、なんとなく同じような景色かな?と思って、砂地をちょっと撮ってみたのですが、この辺りまで来るとまだ透明度が快復していないてあんまりきれいには撮れませんでした^^;
そろそろかな?でも初日はマンタ外したしなあと思っていたら、いましたいました。メアジの大玉です(^^)。縦5,6mくらいのほんとにでっかい玉でした。60cm位のホシカイワリが二匹アタックしていて、メアジの大玉がまるで一つの生き物のようにホシカイワリを避けるがごとくぐわんぐわんと形を変える様はまさにビデオジェニックです。こういう時に困るのは撮りたいという気持ちと自分の目で見たいと言う気持ちが同居しちゃう事です(笑)。こういう時の為に僕のハウジングは液晶モニターで撮影できるタイプなので、ちら見で液晶を確認しながらの撮影も可能なんですが、結局は自分の目で見るほうを優先しちゃいます^^;。水が白っちゃけていて、縦5,6mもあって、ワイドレンズ無しで、さらにメアジもホシカイワリも光物系の魚でコントラストがないので結構きついかな?と思ったのですが、後で見たら思った以上にちゃんと撮れていました。(映像はこちら)

サービスに戻りシャワーを浴びて帰る準備をしていると、S姉さんが「明日はPPRの桟橋でピックアップしてくれるって。ピックアップの時間は9:30だって。」と聞いて来ました。ラッキィ。明日もゆっくり寝られます(^^)

朝が早かったとは言え3本潜るとサービスに戻った時点で既に4時半です。なんだかんだでPPRへ戻ったら5時を過ぎていました。
6時のシャトルバスに乗って街中へ出るにはちょっとあわただしいし、Kっちが3本目のエントリー時に耳がうまく抜けなかったのでゆっくりしたほうが良いねと言うことで、今日も夕食はPPRのレストランで食べることにしました。

そうするとなると今度は時間に余裕ができたので、H君がシャワーを浴びている間ぶらぶらとリゾート内を散歩してみました。
ビーチはこの時間になるとあまり人がいませんでした。今日も波打ち際をヤドカリでもいないかな?と思ってぶらぶらしてみましたが見つかりませんでした。

今日の夕食は「パラワンナイト」だそうです。ビュッフェにはブタちゃんの丸焼きが鎮座していました^^;
パラオは移民の島なので特にパラオ料理と言う物はないそうで、その為餃子とか揚げシュウマイと言った中華や、マグロの刺身やカニの足のゆでたのと言った国際色豊かな?料理が並んでいました。揚げシュウマイの入っていた入れ物の前のプレートには「Fried Siomai」と書いてあって、Siomai?何?と蓋を開けるまで何が入っているのかわかりませんでした^^;。
当然今日も昨日食べておいしかったパンとシーザーサラダはいただきました。今日はちゃんとシーザーサラダはレタスの量を加減しました(笑)
デザートに並んでいたレアチーズケーキが結構おいしかったので、二つ食べちゃいました(^^)。

部屋に帰ってTOMOYAさんが書いておいてくれた昨日のログを参考に自分たちのログ付けをして、気が付いたら寝てました^^;


Diving日記に戻る前の日へHOME pageヘ戻る。 次の日へ