康宏君の Diving 日記2003年分


2003/12/28 城ヶ島(307,308本目)
 潜り納めで城ヶ島に行ってきました。1本目の岩骨はちょっと透明度が悪かったですが、2本目のへいぶ根は水面から底が見えるくらいに抜けていました。ベニイザリにオオモンイザリ、ヒメコウイカにアオリイカ、マツカサウオにドフライニアシュリンプ、極めつけ?はガリガリにやせたクエ、通常クエってあごより体の方が太いんですよね。でも出会ったクエはあごの両端が一番太かったんです。死に場所を探していたのかも。後はウミウシはいろんなのがたくさん居ました。ガーベラミノウミウシとかスミレウミウシとか、後はえっと、、、覚えてません(笑)。PeaceDolphinの「今日のPeaceDolphin」を御覧下さい
 お昼ご飯は城ヶ島と言えばやっぱりマグロ。と言う事でマグロ丼を食べてきました。イカゲソとかツナミソとかふろふきダイコンとかいろいろ出してもらってとってもおいしかったです。
海も陸も満足した潜り納めでした。
2003/9/28 熱海(305,306本目)
 今回は仲間うちのフォトツアー、総勢9人で行ってきました。
 天気晴朗なれど波高しだったので(初島へ行く船の乗船時に「本日は波が高いので甲板ではなくなるべく船内にお入り下さい」ってアナウンスがされてたくらい)1本目沈船に潜って、2本目そうだい根に潜る予定が、1本目潜ってみたら思ったより浅場がうねっていたので、浅いそうだい根はうねうねだろうと言う事で結局沈船に2本。波の影響でエントリー/エキジットも(2本目の方が落ち着いてはいたけれど)結構大変でした。
 1本目はこのメンバーなら行けるだろうと言う事で後部まで行きました。後部の方が人の入りが少ないのか、ソフトコーラルが大きい感じでした。2本目は船首でまったり。相変わらずサクラダイ、ネンブツダイやキビナゴの群れなんかが居ました。2本目キビナゴの群れを眺めていたら突然群れがすっと移動、特に外敵が来た風には見えなかったんですが、何してたんだろう?
 お昼は今回頼んだピースドルフィンの本店(?)のある曽我浦へ移動してテラスで缶ビール飲みながらBBQを食べてきました。あそこって雰囲気いいんですよね(^^)
 ところで、今回沈船の後ろまで行ったんですが操舵室が見当たりませんでした。どっかにあったんだろうか?それとも沈んだ衝撃で壊れてなくなっちゃったのかな?
2003/8/21-24 慶良間(渡嘉敷)(300-304本目)
  今回の慶良間でついに300本を迎えました!海の中で体を張った!?お祝いもしてもらいました!(どう体を張ってもらったかはピースドルフィンのWebの[今日のピースドルフィン]の8/22の書き込みをご覧ください)
 8月の慶良間は初めてでしたが、やっぱり暑かった(笑)。陽射しが痛いし何より水温が29℃!。エントリーしても気持ち良いと言うよりは生温いという感じでした。
 それでも期待を裏切る事の無い海。今回の目玉はやっぱりピグミーシーホースかな。体長1cmちょっととちっちゃくてビデオではピントが合わなくてあまり大きくは撮れませんでしたが、それでも始めて見れて感動でした。ガーデンイールは人懐っこくなったのかかなり近くまで寄れるようになった気がします。男岩のカスミチョウチョウウオの群れは相変わらず健在で、キビナゴの大群にはニジョウサバがアタックしていました。残念ながらハナヒゲウツボも引っ込んでいたし、流れが止まっていたのでイソマグロ等の大物も出ませんでした。
 最終日は本島に戻ってまずは最近出来たアウトレットモール「あしびなー」でお買い物。サマーセールをやってたのもあるとは思いますが、今まで行ったアウトレットに比べてずいぶん安く感じました。アウトレットモールの後は国際通りへ行ってもうちょっとお買い物をして、先日開業したばかりの「ゆいレール」で空港へ戻りました。開業したばかりだからか結構混雑していてダイビング器材を持っては乗れないなという感じでした。今回はアウトレットモールへ行ったりゆいレールに乗ったりしたので、今まで見た事の無い本島の風景を見る事が出来ました。あしびなーは豊見城市にあるので本島ではじめて那覇市以外に出た事にもなります。
2003/7/20 熱海(299本目)
 2ヶ月ぶりのダイビングはピースドルフィンのBBQイベントで熱海の沈船ポイントに潜ってきました。以前から潜ってみたいなと思っていたポイントです。
 透明度があまり良くなくて潜行している時には下が見えなかったので、視界の悪い中から沈船がぬぅっと現れたと言う感じでした。船首部分だけをグルっと回ってきたのですが思った以上にでかかったです。ロタの松運丸と同等の巨体なのであたりまえと言えばあたりまえなんですけどね^^;
 船体部分には結構大きなソフトコーラルもついていました。お魚はネンブツダイとサクラダイとが混ざって群れをなしていました。あんなにたくさんのサクラダイ見たの始めてかも。浮上途中で安全停止をしていたらマアジの群れがいました。
 さて、今回で299本。300本にリーチ!300本目は上に書いてあるように慶良間の予定です!
2003/5/11 熱海(297,298本目)
 熱海港のビーチクリーンに参加してきました。100名を越すダイバーが集まり、市長さんの挨拶もありました。僕らは親水公園前のマリーナの出口辺りに潜ったのですが、ほとんどと言うかまったくごみが無かったです。船の錨らしき物を見つけたんですが、重すぎて持ち上がりませんでした。苦し紛れにごみネットに入れてきたのは小枝1本だけ^^;。もっとも、底にはこぶし位は平気で埋まるほどヘドロが堆積していましたので、その中に埋まっちゃっていたのかもしれません。そのベドロを撒いてしまうと視界が50cm程度になってしまってかなり怖かったです^^;
 その後、ソウダイ根に潜ってきました。エントリーして先行した所の根にはイソギンチャクがびっしりついていて、秋口にクマノミが付いたらすごい事になるだろうなぁと言った感じでした。
 お昼は金目とアンコウの漁師鍋をご馳走になってきました。具は大根位しか入ってなかったですが、出汁が出ていてかなりおいしかったです。最後にワカメ入れてくれたのも、おいしかったです。
2003/4/27 熱海(296本目)
 午前中はソリクマリンサービスで海の教室と言うことで学芸員の先生にふれあい水槽でヒトデ、ウニ、ナマコについていろいろ教えてもらいました。3つとも同じように5対の足が生えている筋を持っているというのは初めて知りました。海岸を散策しながら海と陸の境目についても教えてもらいました。何とかって海の飛沫はかかるけど、潮が満ちても海にはならないって所に住む貝がいて、彼らのいる一番陸上が境目なんだそうです。
 午後から曽我浦ビーチを1ダイブ。透明度は5m程と良くなかったのでマクロモードでしたが、初めてスナビクニンを見ました!ちっちゃくて写真で見るような顔はわかりませんでした。ギンポが外に出ているなぁと思ったらもう一個体と縄張り争いをはじめました。相手をガブッとしながら追いかけて戦っていました。後は体長2cmくらいのベビーキタマクラ、ベニイザリウオ、ウバウオ、アナハゼ、キヌバリ等を見てきました。
 曽我浦は浅く今回もMax6m程という水深で、下が砂地なので、透明度が良くなって太陽の光が入ったらかなり綺麗だろうなぁ。
2003/4/12 初島(294,295本目)
 ついに天然物のネコザメを見ることが出来ました!
 熱海で沈潜の予定だったんですが事情で初島になりました。ネコザメを見れただけで他に何もいなくても満足だったのですが(笑)、他にはイロイザリ、サガミリュウグウウミウシ、テンス、マルガザミ、ボウズコウイカ等が見れました。
 天気は雨の予報だったのがぽつぽつ降りつつ何とかもったって言う感じでした。春濁りが入って透明度も8mくらいと今の時期の透明度でした。
 お昼は大将が釣ったというスズキの刺身&白子(生&煮付け)とアシタバ天丼とおいしい物でお腹も満足でした!
2003/3/23 井田(292,293本目)
 ぽかぽか陽気に恵まれてとても暖かな一日で快適でした。
 海の中は浮遊物が多くて透明度は5〜7m位でしたが、タカベ、スズメダイの群れは圧巻でした。ちょっと透明度の悪い向こうから現れる様はなんとも(^^)。
 2本目にイバラダツを探しに行ったのですが残念ながら見つける事は出来ませんでしたが、探してる途中でマトウダイを見る事が出来ました。
 水温が下がらなかったからか、クマノミとかトゲチョウチョウウオとかが越冬してました。
2003/2/20(夜出)-2/23 慶良間(渡嘉敷)(286-291本目)
 この時期に行くのは初めてだったのでウエットスーツをどうするか悩んで、5mmツーピースを持っていったんですが、寒くてフードベストを借りました。ちなみに晴れていたので陸上は気温が20度を越えていてTシャツで十分でした。
 ナイト1本含む計6本潜りましたが、イソマグロ、mクラスのロウニンアジから、ウミウシ、ミミイカのたまご、地形に差し込むきれいな陽射し等結構いろんな物が見れました。クマノミ全6種を一回のツアーで見たのってはじめてかも。
 最終日、帰りの飛行機が夜8時20分発だったのでホエールウォッチングもしてきました。20mくらいの近くに来たり、テールスラップ2回を含む3回尾びれを見せてくれたりしました。
 国際通りにも初めていって、残念ながら公設市場はお休みでしたがパールミルクティー飲んだり、サータアンダギー食べたり、Tシャツ買ったりしたりと、満足度大のツアーでした。
2003/1/25 江の浦(284,285本目)
 快晴&ほぼ無風の天気。海もほぼべたなぎで透明度も10mくらいとまずまずと言うコンディションの中、今回は初めてのハーフボートをしてきました。潜水エリアの奥まで泳いでいかないでよいので楽チンですね。
 見た魚は、まず初めてダイビング中にネコザメを見ました!誰に話してもえっ?って言われるのですが、もうじき300本になろうとしているのですが未だかつてネコザメをダイビング中に見たこと無かったんです。それがようやく海の中で会うことができました!ただ、残念な事に今回会ったのは漁師に捕らえられたネコザメを離す前にドラエモン近くの砂地に入れた生け簀に入ってた子達でした。次はそうでない子達に会いたいと思います。後はアオリイカとかボラとか小さいのに頑張っているクマノミとか。
 ダイビングの後の昼食は一吉で海鮮鍋!海の幸満タンの鍋で最後はおじやで締めました。おいしかった&お腹いっぱいでした。付け出しに出たイカの塩辛がおいしかったので買ってきました。
2003/1/13 サイパン(282,283本目)
 僕と妻との双方の両親を連れて家族旅行に行ったついでに潜ってきました。
 今回お世話になったのはオーシャンクラブ。潜ったポイントは沈船&イーグルレイシティー。
 沈船は雑誌などを読むと原形をほとんどとどめて無くてかなり魚礁と化しているとあったんですが、全然そんな事はなくかなりの巨体を楽しんできました。途中、中に入ったらmクラスのネズミフグ(?)がいました。
 イーグルレイシティーは流れはなかったのですが37、8枚のマダラトビエイが群れていましたv(^^)。今年の大物運はいいかも。
 僕らが潜っている間、両親は潜水艦に乗りに行っていたんですが、潜水艦も沈船のところを通ったそうで、ちょっと時間がずれていれば海の中で潜水艦に会えたらしいです。


Diving日記に戻るHomapegeに戻る