康宏君の Ski 日記1998-1999シーズン分
日付のあとのスキー場名をクリックすると詳細が読めます。
- 99/3/13,14 白馬五竜/47
- club-1969のスキーオフで五竜へ行ってきました。天気がよかったので午後には上部ゲレンデでも雪が重くなっていました。気温もかなり上がり完全に春スキーの感じでした。
- 99/2/20,21 戸隠スキー場
- 戸隠へ友人とスキーに行ってきました。泊まったのがコテージだったので夕食とお風呂、スキーの乾燥室が本館を利用しなければなりませんでしたが、結構よかったです。天気は朝起きるた時には晴れていたのですが、なぜかゲレンデに着く頃には曇り。そして雪。でも、日曜のお昼くらいからは晴れてシルバーコースをかっ飛んできました。
- 99/2/6〜8 赤倉温泉スキー場
- 所属しているSC ISOTOPEの技術向上合宿で赤倉温泉スキー場へ行ってきました。ほんとは金曜の夜発の予定だったのですが、事情で土曜の夕方に出て夜現地で合流しました。
日曜、月曜共に天気もよく、雪質もまずまずでした。日曜は久しぶりにナイターまで滑りました。
- 99/1/23,24 エコーバレースキー場
- ダイバーの仲間とエコーバレーへスキーに行ってきました。
土曜日は快晴のドッピーカン。とても気持ちよかったです。泊まったのは一緒に行った仲間がいつもお世話になっているペンション"プラネット"。夕食が豪華でおいしかったです。なぜかラウンジには知恵の輪系の物がたくさん。
日曜はあいにくの雪だったのですが、二日券を買ったのもあってお昼まで滑って、それから温泉に入って(雪降る中の露天ぶろはまた格別)帰ってきました。
- 99/1/15〜17 軽井沢プリンススキー場
- 軽井沢スケートセンターホテルに泊まって軽井沢プリンススキー場で滑ってきました。晴天率95%なのだそうですが14日は雪、15日は昼間は快晴で夜雪が降り、16日は晴れという天気でした。
今回は知り合いのスキークラブのツアーで行ったのですが、浅間ゲレンデ貸切。ポールをセットしたので初チャレンジしてきました。斜面が独り占めできるので気持ちよかったです。
そうそう、年末に買った板&ウエアもデビューさせました。板の方はショートターンも気持ちよく決まるようになってとってもいい感じです。
にしても噂には聞いていましたが100%スノーマシンで作るため、相当な数のスノーマシンが配置されていました。
- 98/12/19,20 車山高原
- 98-99シーズンの初滑りに車山高原に行ってきました。
Ski日記へ