3月3日の日記 KANA 3/3(月)23:14

3月3日
@朝6時30分起床、7時5分朝飯、7時37分家を出る
 5時5分帰宅、7時30分晩飯、9時から勉強、9時40分風呂、10時5分10時40分までパソコン。11時30分寝る予定。
・・・・歯磨き・・・・
朝・起床後6時30分、6分、食後(爪楊枝法)7時20分
昼・12時55分、爪楊枝法
夜・寝る前11時5分、5分

・・・・早口言葉・・・・・
1回目・朝7時25分
2回目・晩飯後9時
3回目・10時30分

A朝・ご飯一杯(うめのふりかけ)、味噌汁一杯(ほうれん草)、サラダ(ほうれん草、レタス、きゅうり)中皿一杯、ポークビッツミニソーセージ4個、パイナップル3切れ、水2杯、7時5分
 休み時間に水3口
昼・パン(丸くて結構大きい)1個、ハンバーグ1個、とろけるチーズ1枚、ブロッコリーサラダ2口、コンソメみたいなトマトのスープおわん半分(マカロニ、バジリコ、キャベツ、にんじんなど)、牛乳200ml、ゼリー1個と半分、水5口、12時25分
間食・抹茶のアイス100mlとミルクのアイス3口、5時30分
夜・ご飯一杯、朝の味噌汁一杯と少し、鶏肉とにらの炒め物みたいなやつ(鶏肉3個、きゃべつ、にらなど)、シャケ(小)1個、水2杯、みかん1個、7時30分
間飲・水一杯、10時
寝る前・水一杯11時、

B今日は10時頃から口臭が感じた。昼前になるときつい匂いになった(硫黄の匂い)、食後は何度もゴシゴシしたのだがお昼の味が消えなかった。2時頃まで残っていた。3時頃何故か少し口臭がおさまった感じがした。その時何度も水でゴシゴシしたからかもしれない。4時から集まりがあり隣りに男子が座った。(マスクはしていなかった)めちゃくちゃ口臭が気になって口の中が緊張した。息を少し止めてしまった。しかし、これではダメだと思い普通の鼻呼吸にした。また、口の中で舌を動かしてた。そしたら、いつもなら放課後で男子ならかなりの鼻臭が感じるのに感じなかった!ちょっとこれにはびっくりした。隣りの男子も普通にしていた。自分では少しずつ進歩しているのかな〜と思った。家でアイスを食った後なんか口臭が感じられた。これはアイスの牛乳が舌に残り硫黄の臭気を発していると思った。またその後20分ほど寝たため生理的口臭と硫黄臭ではないかとおもった。晩飯の後は鶏肉の中に入ったにんにくの匂いが少しした。(ゴシゴシは少しだけやった。)でも以前と比べると、以前ならもっときつい臭気になっていると思った。しかし、今日は少しだけにんにくの匂いが残っている。また進歩しているかも。でも、1時間くらいすると口の中に口臭が感じられた。酸味と硫黄が混ざった感じ。

***唾液****
5時間目の授業で給食の味が残っていたので、無口早口言葉でゴシゴシやってみました。そしたらたくさん唾液は出たのですがさらさらではなく泡泡でした。

***ミッション****
しぐさについてもう少しお待ちください。

RE:3月3日の日記 名前:HONDA 3/4(火)03:39
今とても忙しくて、色々な仕事がかたまっているので、処理できない状態で、新たな Missionに移れないので、しばらく継続です。

予定より早く進行しているので、そのまま継続です。

リストのページに戻る