3月26日の日記 KANA 3/27(木)00:26 

3月26日
@朝9時15分起床、9時40分朝飯、10時30分から12時まで勉強、12時30分昼飯、1時20分家を出る(友達と遊んだ。)5時30分帰宅、6時から7時まで寝てた、7時30分から9時10分まで運動塾、9時40分晩飯、11時から11時40分までパソコン、12時35分寝る予定、

・・・・・歯磨き・・・・・
朝・起床後9時15分、5分
夜・寝る前12時10分、5分

A朝・ご飯一杯、味噌汁一杯、おから小皿1杯、コーンサラダ中皿1杯、水1杯、9時40分
間食・梅1個10時30分、たまに水
昼・親子丼風ラーメン1人前、グレープフルーツ半分、水2杯、12時30分、
間食・キシリガム1個、3時と4時30分頃、のびる一口パン2個、昆布6本くらい(コンビニに売ってるやつ)、水ちょくちょく、4時頃、
    ちぎりパン約1個、グレープフルーツ半分、7時10分、
夜・ご飯一杯、しじみ汁2杯、もやしの野菜炒め小皿1杯と半分、いもサラダ小皿1杯、9時40分、
間飲・水11時30分、ちょくちょく
寝る前・水2杯

Bお昼までは家にいたこともあり、気にならなかった。お昼過ぎては、友達と遊んだ。梅の種を口の含んでいた。結構いけていたかもしれない。少し、気になったときは水でゴシゴシして対策をした。なので普通に話せた。学校にも行って、先生に勉強を教えてもらったのだがそのときも普通に話せたし、しぐさも気にならなかった。4時頃になって昆布法を試してみた。だけど、昆布を食いすぎて気持ち悪くなって、結局キシリガムをかんだ。昆布を食った後は、口の中が生臭かった。でももともと、私は昆布は好きなほうではないからなお更かもしれない。でもキシリガムでなんとかなった。その後もそれなりによかった。
運動塾でも、高校生の男が隣りでも普通に鼻呼吸で自然に運動できたし、少し返事(「はい」など)も言えた。また、友達と話してるときもしぐさが気にならなかったし。結構いけていた。
晩飯後は水でゴシゴシしなかった。そしたらやはり時間が経つと少し硫黄臭くなった。そのとき水でゴシゴシしたらよくなった。このことで、食後は水でゴシゴシして舌を綺麗にして、唾液も出させた方が絶対いいということが分かった。

:::::体調::::::
生理6日目、少し風邪気味で鼻水が出ていた。午前中からすこし頭が重かった。だけど、人と触れ合いたい(訓練)と思い友達と遊んだ。家に帰ってきたら、頭痛がすごく痛かった。寝ても治らなかった。運動塾は行くかいかないかなんて迷わなかった。行くことに決めていた。訓練を1つだけでも無駄にしたくないと思ったからだ。前までは(口臭が気になってから)、人とはあんまり触れ合いたくないほうだった。だけど、最近はたくさん訓練したい気持ちでいっぱいだ!もちろん不安はある。だけど自分に自信をつけたいため、たくさん人と触れ合いたい。

**質問****
運動塾がある日は、運動塾の前に何か食べていっても良いですか?食べないと気力が出ません。とかいって晩飯を食べてしまうと、運動塾の後とてもお腹がすいて、夜寝れなくなります。よろしいでしょうか??

RE:3月26日の日記 名前:HONDA 3/28(金)03:03
>運動塾でも、高校生の男が隣りでも普通に鼻呼吸で自然に運動できたし、少し返事(「はい」など)も言えた。また、友達と話してるときもしぐさが気にならなかったし。結構いけていた。


本当に大進歩です!!。チャレンジするたびに、毎日毎日大きく成長しています。(私も大変嬉しいです。)
ちょっと前のKANAさんからは、とても考えらないことです。

その調子で、今度は積極的に男を攻めて行きましょう。
もっともっと、チャレンジしていきましょう。もう絶対大丈夫です。

>私は昆布は好きなほうではないからなお更かもしれない。

昆布法では、勘違いしていますね。
昆布はガム法と同じで、噛んではいけないし食べてもいけないです。
昆布をゴミと思って、口の中に気持ち悪い感じで、入れておくだけでいいのです。ゴミと思えば思うほど唾液が出るし、臭気自体も抑えられるし、pHも安定します。

>前までは(口臭が気になってから)、人とはあんまり触れ合いたくないほうだった。だけど、最近はたくさん訓練したい気持ちでいっぱいだ!もちろん不安はある。だけど自分に自信をつけたいため、たくさん人と触れ合いたい。


調査では、一般人の90パーセントの人は時々自分口臭に不安を抱いています。ちょっと位の不安は大丈夫です。何をすればいいかがわかっていれば、不安はなくなります。どうして言いか分からないことが不安につながるのです。

口臭であんなに悩んでいたKANAさんとは思えない大変化です。
ほんだ歯科の治療方法では、ある時から急に霧が晴れる感じで問題が解決して行きます。そして上昇気流に乗ってしまうと一気に解決して行きます。色々な複雑に絡んでいた要因が、完全に解ける瞬間です。複雑に絡んでいた糸がパラッと解けるような感じです。

これから先、口臭がおかしいな?と思っても、すぐに頭で理屈を考え、どうすれば解決できるかをすぐに判断できるし、その能力が身についているから大丈夫なんです。

これが、Excellent Breathを自力でコントロールしていくことです。そうすれば、誰にでもある、他人を不快にする生理的口臭がおこっても自覚した瞬間に対応すれば、他人に気づかれる前に無臭を維持できるようになるのです。

もう少しで、周囲の誰よりもきれいな無臭の息を自由自在に操れます。頑張ってチャレンジしてください。
山登りで言うと、9合目という感じです。もう一息で頂上です。
頂上を極めましょう!

最も苦手とすることにチャレンジしようとする勇気がわいてきた時は、かなり自信ができてきた証拠なのです。後はそれを証明していくだけです。

不安な時は、いつもお母さんにチェックしてもらって、大丈夫であることを確認していくとよくわかります。(これがよくできています。)

>運動塾がある日は、運動塾の前に何か食べていっても良いですか?食べないと気力が出ません。とかいって晩飯を食べてしまうと、運動塾の後とてもお腹がすいて、夜寝れなくなります。よろしいでしょうか??


運動のためにエネルギー源が必要なので、適度に食べることは許されることです。
食べ過ぎないようにすることと、食べ方は、今まで訓練してきたように、確実な咀嚼を心がけることです。

同時に適切な水分補給もしておいてください。

消化と運動には大量の水が消費されるので、口腔内乾燥を起こさないようにするためです。

リストのページに戻る