次の月へ 前の月へ home
- 03.12.31▼
- やっと年賀状を書く。今回も100%手書き。意地です
- 03.12.26▼
- 職場の忘年会、仕事が終わらず参加できない人続出。締まらない
- 03.12.23▼
- 埼玉の実家にて、妹夫婦の子供(♂2歳)と弟夫婦の子供(♂1歳)が初対決(?)
- 03.12.21▼
- 映画「ファインディングニモ」を見た。Pixarはある水準以上のものは確実に作ってくる。見ていて安心。でもモンスターズインクの方が面白かったな
- 03.12.21▼
- 渋谷bunkamuraでの棟方志功展を見た。完成品の板画(棟方志功は版画ではなく板画と書く)も良かったが、彫刻が施された板木の展示が興味深かった。まさに絵を彫っていたのだった
- 03.12.07▼
- 東銀座の時事通信ホールでPOOL-5の劇を見る。テレビ画面の向こうならなんとも思わないラブシーンでも、これが舞台となると、なあ〜んだか照れくさい。小さいホールだったことが功を奏してるのか、今更ながら舞台と客席で空気を共有しているのを実感
- 03.12.07▼
- 自由が丘駅前クリスマスツリー点灯式。毎年やっていたみたいだけど知らなかった。地元のコーラスグループ「目黒スペラーズ」によるゴスペルは意外と本格的。来年も見られるといいな
- 03.12.04▼
- 小泉今日子の衝撃画像(笑)にショックを受けたので、これまで全く見ていなかったTVドラマ「マンハッタンラブストーリー」を第9話からだが見ることにする。で、実際見てみたらかなり面白かった。やるなクドカン