純正のマルチAVステーションを積んでいる車はリアのクオーターガラスに埋め込みのTVアンテナがあります。これを社外製のTVに使うための工作です。なおこちらに書いたように年式によっては単に延長コードを使うだけでOKみたいです。
今回、車両側のハーネスはそのまま使いました。その理由は後で戻せるようにということと、なによりサーフの駐車場が自宅から離れていて半田ごてをサーフの所で使えないから^^;です。自作するケーブルの車両ハーネスとのコネクタは、今まで使っていたアンテナセレクターをばらして使いました。
まず、アンテナセレクターを外します。上下2本のビスで止まっていますのでハンドル下とセンターダッシュと両方を外さないとアクセスできません。
アンテナセレクターの裏面はOPENと書かれた所をマイナスドライバーでこじれば簡単に開きます。
基盤はヒンジとその横にはんだで止めてあります(赤い矢印の部分)。半田吸い取り線や半田吸い取り機で止めてある半田を取り除きます。全部で3箇所を取り除くと基盤が外れます。
コネクターを止めているビスも半田で止めてありますので半田を取り除くか、半田ごてで熱しながらドライバーでねじを回すと取れます。(大きな赤い丸の部分)
コネクターの端子が止まっているホールからも半田を取り除いてコネクターを外します。(小さな赤い丸の部分)
買ってきた1.5C2Vの同軸ケーブルとミニジャック、先ほど取り外したコネクタを接続します。
コネクタの接続部を下にして端子のある面を見て(ちょうど上の裏面場輪の写真の向きです)
左から
○ ○○○ ○○○ ↑ ↑↑↑ ↑↑↑ 電 GアG GアG 源 NンN NンN DテD DテD ナ ナです。アンテナの端子の両側のGNDはどちらにつないでもOKです。
これでケーブルは出来ましたので後はサーフで取り付けます。
ハンドル下を開け、車両側のハーネスと作ったケーブルのコネクタを繋ぎ、アンテナアンプへの12Vを配線し、ミニジャックをTVのアンテナ端子に繋ぎます。
僕はTVのダイバーシティーユニットが助手席の下においてあるので、ケーブルはシフトレバーの横を通して後部座席側から助手席下にひきました。
2本だけアンテナを繋いでちゃんとつながっているか確かめた時は、以前実験した時と同様にTVはあまり映りがよくなかったんですが、4本とも繋ぐとマルチAVステーションと同様の映り具合になりました。
今回、ミニジャックを見た目を考えてL型のを買ってきたんですが、TV側の端子間隔が狭くて隣同士が当たってしまって4つ付けられませんでした^^;。ミニジャックの太さとTV側の端子間隔には注意しましょう。(結局ミニジャックのケースを外して取り付け、ビニールテープを巻いて保護してあります)